蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
ドイツの大学 文化史的考察 講談社学術文庫 1022
|
著者名 |
潮木 守一/[著]
|
著者名ヨミ |
ウシオギ,モリカズ |
出版者 |
講談社
|
出版年月 |
1992.4 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 002166478 | 377.2/ウ/ | 一般図書 | 書庫その他 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
日本推理作家協会賞長編および連作短編集部門
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000422148 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
ドイツの大学 文化史的考察 講談社学術文庫 1022 |
書名ヨミ |
ドイツ ノ ダイガク(コウダンシャ ガクジュツ ブンコ) |
副書名 |
文化史的考察 |
副書名ヨミ |
ブンカシテキ コウサツ |
著者名 |
潮木 守一/[著]
|
著者名ヨミ |
ウシオギ,モリカズ |
出版者 |
講談社
|
出版年月 |
1992.4 |
ページ数 |
323p |
大きさ |
15cm |
ISBN |
4-06-159022-7 |
分類記号 |
377.234
|
件名1 |
大学-ドイツ
|
(他の紹介)内容紹介 |
不老不死が実現した社会。しかし、法律により100年後に死ななければならない―“生存制限法”により、100年目の死に向き合うことになった日本。“死の強制”をつかさどる者、それを受け入れる者、抗う者、死を迎える者を見送る者…自ら選んだ人生の結末が目の前に迫ったとき、忘れかけていた生の実感と死の恐怖が、この国を覆う。その先に、新たに生きる希望を見出すことができるのか!?構想10年。最高傑作誕生。 |
(他の紹介)著者紹介 |
山田 宗樹 1965年愛知県生まれ。98年「直線の死角」で第18回横溝正史賞を受賞。2003年に発表した『嫌われ松子の一生』は、映像化もされ大ベストセラーとなった。『百年法』で初めてのSF巨編を手掛ける(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ