蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
世界がおどろいた!のりものテクノロジー [2]
|
著者名 |
トム・ジャクソン/文
|
著者名ヨミ |
トム ジャクソン |
出版者 |
ほるぷ出版
|
出版年月 |
2016.2 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
岡町 | 007202112 | 536/ジ/2 | 児童書 | 児童室 | | 在庫 |
○ |
2 |
庄内 | 007200975 | 536/ジ/2 | 児童書 | 児童室 | | 貸出中 |
× |
3 |
服部 | 007202690 | 536/ジ/2 | 児童書 | 児童室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000213524 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
世界がおどろいた!のりものテクノロジー [2] |
書名ヨミ |
セカイ ガ オドロイタ ノリモノ テクノロジー |
多巻書名 |
航空機の進化 |
著者名 |
トム・ジャクソン/文
市川 克彦/監修
|
著者名ヨミ |
トム ジャクソン イチカワ,カツヒコ |
出版者 |
ほるぷ出版
|
出版年月 |
2016.2 |
ページ数 |
32p |
大きさ |
27cm |
ISBN |
4-593-58732-2 |
ISBN |
978-4-593-58732-2 |
分類記号 |
536.02
|
内容紹介 |
移動や、ものを運ぶ手段として昔から使われてきた「のりもの」。空の旅を身近にした「航空機」を取り上げ、その技術の進化や動くしくみを、写真や図、年表を用いてわかりやすく説明する。 |
件名1 |
乗物-歴史
|
(他の紹介)内容紹介 |
国民作家を一国文学史の狭い枠内から解放し、国際文化論的な観点から追求する画期的漱石論。 |
(他の紹介)目次 |
1 漱石と外国人(漱石の師マードック先生 ケーベル、ハーン、漱石の奇妙な関係 ほか) 2 東西の詩の世界(東の友情、西の恋愛―詩の好みの主題に認められる文化的偏向について 俳句のある風景 ほか) 3 漱石と造反世代(漱石と学生騒擾) 4 テクストから読むか、理論で読むか(夏目漱石の『ツァラトゥストラ』読書 理科的な漱石 ほか) |
(他の紹介)著者紹介 |
平川 祐弘 1931年、東京生まれ。東京大学名誉教授(比較文学比較文化)。『東の橘 西のオレンジ』でサントリー学芸賞、『ラフカディオ・ハーン』で和辻哲郎文化賞、『アーサー・ウェイリー』で日本エッセイスト・クラブ賞、マンゾーニ『いいなづけ』の翻訳で読売文学賞・日本翻訳出版文化賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ