検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ヘレンの日記  若い娘の性の詩  

著者名 フランシス・レンゲル/著
著者名ヨミ レンゲル,フランシス
出版者 展望社
出版年月 1967


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 野畑001379478933/レ/一般図書書庫その他 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

726.9 726.9
はり絵・きり絵

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000103969
書誌種別 図書
書名 ヘレンの日記  若い娘の性の詩  
書名ヨミ ヘレン ノ ニツキ
副書名 若い娘の性の詩
副書名ヨミ ワカイ ムスメ ノ セイ ノ シ
著者名 フランシス・レンゲル/著   小野 武雄/訳
著者名ヨミ レンゲル,フランシス オノ,タケオ
出版者 展望社
出版年月 1967
ページ数 290,2p
大きさ 19cm
分類記号 933

(他の紹介)内容紹介 干支、星座、季節の風物詩や行事といったビギナー向けの作品から、キャラクターや物語性のあるアート作品まで、レッスン形式で、ステップを追って学べます。切り絵の作り方だけでなく、できた作品を飾ったり、グッズにしたり、暮らしの中でたのしむアイディアや工夫も多数紹介。
(他の紹介)目次 入門編・レッスン1 切り絵の基本を身につける(切り絵の道具
カッターナイフの持ち方 ほか)
入門編・レッスン2 簡単な切り絵を作る(切り絵作りの基本
動物園(陸の動物) ほか)
応用編・レッスン1 モノトーンの切り絵に挑戦する(金魚鉢にネコ
にらめっこ/タバコをふかすカエル/カエルの日干し ほか)
応用編・レッスン2 飾る/グッズにする(切り絵を台紙に貼る
色の組み合わせをたのしむ ほか)
応用編・レッスン3 表現力に磨きをかける(写真から切り絵を作る
どこを黒と白にするかを決める ほか)
(他の紹介)著者紹介 高木 亮
 切り絵画家。作家。1971年香川県生まれ。大学在学中、独学にて切り絵制作を開始。のち、「きりえや」を名乗る。ポストカードやカレンダー等グッズ制作、個展や各種メディアを通じて作品を発表。「かわいくて、おかしくて、ちょっとだけさびしい」世界観が注目を集めている。雑誌『新潮45』(新潮社)誌上にて扉絵と「切り絵パロディ・新世界文学名作選」を連載中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

※このタイトルは書店リンクを利用できません

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。