蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
イグナツとちょうちょう ヨーロッパ創作絵本シリーズ 4
|
著者名 |
クラウス・ボーン/作
|
著者名ヨミ |
クラウス ボーン |
出版者 |
佑学社
|
出版年月 |
1978.4 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 600807440 | E// | 児童書 | 書庫その他 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
クラウス・ボーン ヨゼフ・パレチェック いぐち ゆりか
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000223485 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
イグナツとちょうちょう ヨーロッパ創作絵本シリーズ 4 |
書名ヨミ |
イグナツ ト チョウチョウ(ヨーロッパ ソウサク エホン シリーズ) |
著者名 |
クラウス・ボーン/作
ヨゼフ・パレチェック/絵
いぐち ゆりか/訳
|
著者名ヨミ |
クラウス ボーン ヨゼフ パレチェック イグチ,ユリカ |
出版者 |
佑学社
|
出版年月 |
1978.4 |
ページ数 |
1冊 |
大きさ |
30cm |
分類記号 |
E
|
(他の紹介)内容紹介 |
千人を超える原爆被爆者の肉声を録音し記録してきた著者にとって、長崎で被爆した吉野さん(仮名)が辿った半生ほど心を打つ証言はなかった。だが感動的なその語りに、無視できない謎が含まれていることが判明した。吉野さんは幻を語ったのだろうか。終生にわたって被爆者の声を記録し続けた著者が、被爆者とはだれであるのか、被爆体験とは何なのかを根底から問い続けて記した入魂の一冊。 |
(他の紹介)目次 |
出会い―集会場にて 吉野啓二被爆を語る 「原子爆弾の効果」―私の被爆者論 暗転 被爆太郎の誕生 山峡の村で―死者を死せりというなかれ |
(他の紹介)著者紹介 |
伊藤 明彦 1936‐2009年。ジャーナリスト。東京都生まれ。1945年長崎市にて入市被爆。早稲田大学卒業後、長崎放送に勤務しラジオ番組「被爆を語る」を制作。71年同社を退社後、自費で被爆証言取材活動を続け一〇〇三名の音声証言を基に作成したテープ・CDを全国の資料館・図書館に寄贈。晩年はビデオによる被爆証言の取材に従事。2006年、日本ジャーナリスト会議(JCJ)賞特別賞受賞。2008年、吉川英治文化賞受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
※このタイトルは書店リンクを利用できません
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ