蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
ありふれた職業で世界最強 零 3 オーバーラップ文庫 し-04-14
|
著者名 |
白米 良/著
|
著者名ヨミ |
シラコメ,リョウ |
出版者 |
オーバーラップ
|
出版年月 |
2019.3 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
千里 | 008619835 | 913.6/シラ/3 | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000522037 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
ありふれた職業で世界最強 零 3 オーバーラップ文庫 し-04-14 |
書名ヨミ |
アリフレタ ショクギョウ デ セカイ サイキョウ ゼロ(オーバーラップ ブンコ) |
著者名 |
白米 良/著
|
著者名ヨミ |
シラコメ,リョウ |
出版者 |
オーバーラップ
|
出版年月 |
2019.3 |
ページ数 |
447p |
大きさ |
15cm |
ISBN |
4-86554-464-0 |
ISBN |
978-4-86554-464-0 |
分類記号 |
913.6
|
内容紹介 |
新たな仲間・メイルと共に解放者支部を訪れたミレディ達は、ライセン大峡谷の隠れ家が崩壊したという衝撃の報告を受ける。隠れ家へ急行したミレディ達が出会ったのは、マフラーを巻いた1匹のネズミで…。 |
(他の紹介)内容紹介 |
スイスの代表的な画家ホフマンは、『おおかみと七ひきのこやぎ』など、美しいグリムの昔話絵本を残しています。それらは、もともと自分の子や孫に愛情をこめて贈った手描きの絵本で、のちにホフマン自身が石版画に起こし、出版したものです。この『くまの皮をきた男』は遺作となり、手描きの絵本を原稿にしてスイスで刊行されました。その手描きの絵本を今回、新たに製版し、日本の子どもたちに届けます。 |
(他の紹介)著者紹介 |
ホフマン,フェリクス 1911‐1975。スイスに生まれる。ドイツでイラストレーション、木版画、石版画、銅版画などを学び、のちに故郷のアーラウに戻って、イラストレーションや挿絵、版画の仕事に携わる。その傍ら、教会や市庁舎、学校に美しいステンドグラスや壁画の作品を数多く残し、それらは今でも故郷の人々に親しまれている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 佐々 梨代子 1927年生まれ。1960年から石井桃子氏主宰のかつら文庫に勤務の後、東京子ども図書館の設立に関わり、長く常務理事を務めた。同館理事長に松岡享子氏らと共に、おはなしを覚えて語る“ストーリーテリング”の先駆者として、自ら子どもたちに語りつづけると共に、各地で講師として、語り手の養成にも携わる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 野村 〓 1925年生まれ。京都大学文学部ドイツ文学科卒業。東京外国語大学名誉教授。口承文芸や児童文学を含めた、広い意味のドイツ文学が研究の対象(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ