検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

もうひとつのラプソディ  ガーシュインの光と影  

著者名 ジョーン・ペイザー/著
著者名ヨミ ジョーン ペイザー
出版者 青土社
出版年月 1994.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 野畑400908182762/ガ/一般図書書庫その他 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

762.53 762.53

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000476181
書誌種別 図書
書名 もうひとつのラプソディ  ガーシュインの光と影  
書名ヨミ モウ ヒトツ ノ ラプソディ
副書名 ガーシュインの光と影
副書名ヨミ ガーシュイン ノ ヒカリ ト カゲ
著者名 ジョーン・ペイザー/著   小藤 隆志/訳
著者名ヨミ ジョーン ペイザー コトウ,タカシ
出版者 青土社
出版年月 1994.11
ページ数 454p
大きさ 20cm
ISBN 4-7917-5339-9
分類記号 762.53
内容紹介 ユダヤの民族音楽と黒人ジャズを管弦楽に取り入れ、自由なアメリカの音楽を作り上げたガーシュイン。生前、絶大な人気を誇りながら、正統な作曲家としては認められなかった、ガーシュインの秘められた生涯を描く。

(他の紹介)内容紹介 あついなつ。つやっつやのなすうまれるよ。ながなす、まるなす、ちびっこなす。いろんななすもやってきた!
(他の紹介)著者紹介 いわさ ゆうこ
 宮城県生まれ。武蔵野美術大学造形学部油絵科卒業。絵本、挿絵などで活躍中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。