検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

気象と地球の環境科学  

著者名 二宮 洸三/著
著者名ヨミ ニノミヤ,コウゾウ
出版者 オーム社
出版年月 2012.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 岡町208061770519/ニ/一般図書参考室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

519 519
環境問題 地球

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1002000390714
書誌種別 図書
書名 気象と地球の環境科学  
書名ヨミ キショウ ト チキュウ ノ カンキョウ カガク
著者名 二宮 洸三/著
著者名ヨミ ニノミヤ,コウゾウ
出版者 オーム社
出版年月 2012.7
ページ数 15,240p
大きさ 21cm
ISBN 4-274-21232-1
ISBN 978-4-274-21232-1
分類記号 519
内容紹介 地球環境と地球システム、地球環境の成り立ち、大気と水循環、海洋と海水、生物系と地球環境など、気象学の視点から地球環境問題をわかりやすく解説。災害対応やエネルギー問題など、新しい情報や知見を取り入れた改訂3版。
著者紹介 東京大学理学部物理学科卒業。理学博士。気象庁入庁。気象庁長官、東京大学気候システム研究センター客員教授、海洋研究開発機構特任上席研究員等を経て退職。
件名1 環境問題
件名2 地球

(他の紹介)目次 地球環境と地球システム
地球環境の成り立ち
大気と水循環
海洋と海水
生物系と地球環境
気候と気候変動
人類と地球環境
大気の汚染
酸性雨と環境問題
オゾン層とオゾン破壊
地球温暖化問題
海洋と水の環境問題
砂漠化と森林破壊
災害と社会
エネルギー問題と地球環境
地球環境保全の取組み
(他の紹介)著者紹介 二宮 洸三
 1958年東京大学理学部物理学科卒業、気象庁入庁。1962年理学博士。この間、気象研究所予報研究部第1研究室長、気象庁数値予報課長、札幌管区気象台長、気象庁海洋気象部長、予報部長などを歴任。1993年気象庁長官。1997年東京大学気候システム研究センター客員教授。2000年海洋研究開発機構特任上席研究員。2012年同退職(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。