検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

みんなが楽しい学校レクリエーション 4 全点動画付き!  

著者名 北川 雄一/案・監修
著者名ヨミ キタガワ,ユウイチ
出版者 岩崎書店
出版年月 2022.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 庄内210251401374/ミ/4児童書児童室 貸出中  ×
2 千里210254843374/ミ/4児童書児童室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

480.4 480.4
動物

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000787515
書誌種別 図書
書名 みんなが楽しい学校レクリエーション 4 全点動画付き!  
書名ヨミ ミンナ ガ タノシイ ガッコウ レクリエーション
副書名 全点動画付き!
副書名ヨミ ゼンテン ドウガツキ
多巻書名 キャンプファイヤー&宿泊行事レク
著者名 北川 雄一/案・監修
著者名ヨミ キタガワ,ユウイチ
出版者 岩崎書店
出版年月 2022.2
ページ数 39p
大きさ 29cm
ISBN 4-265-09054-9
ISBN 978-4-265-09054-9
分類記号 374.98
内容紹介 楽しく遊べる学校レクリエーションを紹介。4は、リズム拍手、猛獣狩りなど、キャンプファイヤーや宿泊行事にぴったりのレクを集め、進め方をイラストでわかりやすく説明する。動画で遊び方をチェックできるQRコード付き。
件名1 遊戯

(他の紹介)内容紹介 動物と人間の垣根をとりはらい、動物たちとの親身なつきあいを通して、彼らの意識の内側を探り、“動物は自意識をもっているか”“生物の性は何のためのものか”“ゴキブリはなぜ嫌われるのか”等さまざまな疑問や、おかしな新発見を報告する、動物学への招待。
(他の紹介)目次 1 動物をめぐるノート(動物の自意識
エコロジーにまつわること
虹は何色か
理論と応用
エポフィルス
推論の体系
選択と適応
イチジクとイチジクコバチ
死の発見
光の動物学
生物の性は何のためのものか)
2 ぼくの動物誌(昼の蝶の存在について
ネコの時間
ハリネズミ
水槽のなかの子ネコ?
「賢いフクロウ」
ガガンボ
オタマジャクシはカエルの子
ウラギンシジミ・銀色の翅
ネコの家族関係
アメンボの物理学
雪虫
チンパンジーの認識力
蝶の論理
ホタルの光
コオロギの歌
ゴキブリはなぜ嫌われるのか
ミツバチと色
アリたち
鰻屋の娘とその子たち
なぜ幻の動物か)
3 犬のことば(…にとって
ライフか生命か
発展と展開の間
環境
人と「動物」
蝶はひらひら飛ぶ
“fanglais”
語学の才能
犬のことば
あいさつ
キチョウの季節
前島先生の授業)
4 近代科学をめぐって(ジャック・モノーの死
人間は動物プラス…
本能代理としての文化
科学という共同幻想
ファーブル随想
『ソロモンの指環』に寄せて
創造の源泉としてのデタラメ
ロマンの氾濫)
5 その後のノートから(高層ビルの林にすみつくチョウ
自然のバランスを教えるアメリカシロヒトリ
バーのショウジョウバエ
アオスジアゲハと軍拡競争
人間はなぜ争うのか―「攻撃性」再考
遺伝子のなわばり侵犯
女と男)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。