検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

報道現場   角川新書 K-370

著者名 望月 衣塑子/[著]
著者名ヨミ モチズキ,イソコ
出版者 KADOKAWA
出版年月 2021.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 高川008471336070.2/モ/一般図書成人室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

望月 衣塑子
070.21 070.21

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000753856
書誌種別 図書
書名 報道現場   角川新書 K-370
書名ヨミ ホウドウ ゲンバ(カドカワ シンショ)
著者名 望月 衣塑子/[著]
著者名ヨミ モチズキ,イソコ
出版者 KADOKAWA
出版年月 2021.10
ページ数 269p
大きさ 18cm
ISBN 4-04-082394-2
ISBN 978-4-04-082394-2
分類記号 070.21
内容紹介 コロナ禍での取材制限、名古屋入管での外国人死亡問題、政策より政局の政治家たち…。報道の最前線を突っ走る新聞記者が、社会が大きな転換期を迎える中で見た取材の現場を描く。
著者紹介 1975年東京都生まれ。慶應義塾大学法学部卒業。東京新聞社会部記者。著書に「新聞記者」「武器輸出と日本企業」など。
件名1 ジャーナリズム
件名2 マス・メディア
件名3 日本-政治・行政

(他の紹介)内容紹介 忍法帖シリーズや明治伝奇ものなどで一世を風靡し、根強い人気をもつ山田風太郎。デビューした敗戦直後から一九六〇年代半ばまでの探偵小説時代の作品群を読み解いて、その魅力を掘り起こし、いまだ知られざる奇才・風太郎の源泉に迫る。
(他の紹介)目次 序章 山田風太郎における反原発小説(原子力怪獣襲来
平和利用という幻想
往きて帰らぬ)
第1章 笛を吹く男―戦後探偵小説への挑戦(夜に逃れて
夜よ滅び失せろ
母を恋する記
蜃気楼に魅せられて
風太郎探偵小説への到達
厨子家の悪疫)
第2章 指揮棒をふるう男―戦後探偵小説からの撤退(『悪霊の群』共作事件
魔界転生への助走
夜は魂よりも暗く
太陽黒点を求めて
山田風太郎は戦後文学か)
第3章 戦後探偵小説論―山田風太郎以外(周縁の内から
周縁の外から)
(他の紹介)著者紹介 野崎 六助
 1947年、東京都生まれ。ミステリ作家、文芸評論家(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。