検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

平和のリアリズム  

著者名 藤原 帰一/著
著者名ヨミ フジワラ,キイチ
出版者 岩波書店
出版年月 2004.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 野畑205884109319.8/フ/一般図書書庫その他 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000659915
書誌種別 図書
書名 平和のリアリズム  
書名ヨミ ヘイワ ノ リアリズム
著者名 藤原 帰一/著
著者名ヨミ フジワラ,キイチ
出版者 岩波書店
出版年月 2004.8
ページ数 277p
大きさ 20cm
ISBN 4-00-024706-9
分類記号 319.8
内容紹介 全面核戦争の脅威の終焉に安堵した世界は、今また新しい戦争の時代に突入した。各地で火を噴く地域紛争、高揚するナショナリズム、そして、テロと帝国の暴力…。激動の世界に対する粘り強い思想の成果を収めた時論集。
著者紹介 1956年東京都生まれ。東京大学大学院博士課程単位取得中退。現在、同大学院法学政治学研究科教授。著書に「デモクラシーの帝国」「戦争を記憶する」など。
件名1 戦争
件名2 平和
件名3 国際政治

(他の紹介)内容紹介 5年生の健は水が苦手で、プールの時間も見学ばかり。なぜそんなに水がこわいのか、健は自分でもよくわからなかったが、忘れかけていた記憶が少しずつよみがえってきて…。

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。