蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
山東民話集 中国の口承文芸 3 東洋文庫 274
|
著者名 |
飯倉 照平/編訳
|
著者名ヨミ |
イイクラ,ショウヘイ |
出版者 |
平凡社
|
出版年月 |
1975 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 001038603 | 388/サ/ | 一般図書 | 書庫その他 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
世界大戦(第二次) 太平洋戦争(1941〜1945)
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000202408 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
山東民話集 中国の口承文芸 3 東洋文庫 274 |
書名ヨミ |
サントウ ミンワシュウ(トウヨウ ブンコ) |
副書名 |
中国の口承文芸 3 |
副書名ヨミ |
チュウゴク ノ コウショウ ブンゲイ |
著者名 |
飯倉 照平/編訳
鈴木 健之/編訳
|
著者名ヨミ |
イイクラ,ショウヘイ スズキ,タケシ |
出版者 |
平凡社
|
出版年月 |
1975 |
ページ数 |
366p |
大きさ |
18cm |
分類記号 |
388.22
|
件名1 |
民話-中国
|
(他の紹介)内容紹介 |
米英独ソ中の五大国から、タイ、モンゴルといった小国、仏印、蘭印などの植民地まで、多くの国・地域が関係した太平洋戦争。各国はそれぞれ異なる事情の下、この戦争をどう捉え、どう対処、あるいは利用しようとしたのか?彼らそれぞれの視点から見ることで、単に「侵略」「解放」とは言い切れない、あの戦争の実態を浮き彫りにする。 |
(他の紹介)目次 |
序章 チャンドラ・ボースとインド独立運動―若き志士チャンドラ・ボースの歩んだ道のり 第1章 五大国の「太平洋戦争」―自存自衛の開戦とは思わず 第2章 フランスとオランダの「太平洋戦争」―駆け込みの独立付与 第3章 米英植民地群の「太平洋戦争」―強力な抵抗勢力を生んだ日本の統治 第4章 泰と外蒙 東亜独立国の「太平洋戦争」―瀬戸際で保たれた独立 第5章 豪加 英連邦諸国の「太平洋戦争」―イギリスよりアメリカと共闘 第6章 「大東亜共栄圏」の理想と現実 第7章 日本の敗北をにらんだ連合国の策動 第8章 東南アジア植民地群の独立 |
書店リンク
※このタイトルは書店リンクを利用できません
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ