蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
彼らが日本を滅ぼす
|
著者名 |
佐々 淳行/著
|
著者名ヨミ |
サッサ,アツユキ |
出版者 |
幻冬舎
|
出版年月 |
2011.1 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 500537816 | 319.1/サ/ | 一般図書 | 書庫その他 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1002000231423 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
彼らが日本を滅ぼす |
書名ヨミ |
カレラ ガ ニホン オ ホロボス |
著者名 |
佐々 淳行/著
|
著者名ヨミ |
サッサ,アツユキ |
出版者 |
幻冬舎
|
出版年月 |
2011.1 |
ページ数 |
233p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-344-01938-6 |
ISBN |
978-4-344-01938-6 |
分類記号 |
319.1
|
内容紹介 |
「中国漁船体当たり事件」に象徴される民主党政権のその場凌ぎの対応には、思想的に憂えるべき問題が現れている。初代内閣安全保障室長を務めた危機管理のプロが、海洋国家・日本ならではの「国防」と「外交」を提言する。 |
著者紹介 |
1930年東京都生まれ。東京大学法学部卒業。警察・外務・防衛各省庁や内閣安全保障室でわが国の危機管理に従事。勲二等旭日重光章受章。文藝春秋読者賞、菊池寛賞、正論大賞受賞。 |
件名1 |
日本-対外関係
|
件名2 |
日本-国防
|
(他の紹介)内容紹介 |
まったく宇宙に興味がなかった作家。夢をかなえて旅立つ、同級生の宇宙飛行士。素朴な疑問から取材を重ね、ついには母校に帰って宇宙の「魅力」「生活」「未来」について語り合う。 |
(他の紹介)目次 |
プロローグ 「ぼくは宇宙に興味がない」 第1部 「星出くん、宇宙飛行士ってどうなの?」 第2部 「JAXAさん、宇宙の仕事ってどうなの?」(山中浩二 岩本裕之 樋口清司) 第3部 「岩崎さん、宇宙って面白いでしょ!」 エピローグ 「面白いってこういうことか」 |
(他の紹介)著者紹介 |
岩崎 夏海 作家。1968年生まれ。東京藝術大学美術学部建築科卒業。大学卒業後、作詞家の秋元康に師事。放送作家として「とんねるずのみなさんのおかげです」「ダウンタウンのごっつええ感じ」等のテレビ番組制作に参加。アイドルグループ「AKB48」のプロデュース等にも携わる。その後、ウェブコンテンツ開発会社を経て、現在は作家として(株)吉田正樹事務所に所属(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 星出 彰彦 JAXA宇宙飛行士。JAXA有人宇宙環境利用ミッション本部宇宙飛行士運用技術部所属。1968年生まれ。慶應義塾大学理工学部機械工学科卒業。1999年NASDA(現JAXA)より、ISS(国際宇宙ステーション)に搭乗する日本人宇宙飛行士の候補者として選抜。2001年宇宙飛行士として認定。2008年スペースシャトル「ディスカバリー号」に搭乗し、ISSでの作業に従事。2012年7月15日より、約4ヵ月のISS第32次/第33次長期滞在搭乗(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ