検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

原子力の社会史  その日本的展開   朝日選書 883

著者名 吉岡 斉/著
著者名ヨミ ヨシオカ,ヒトシ
出版者 朝日新聞出版
出版年月 2011.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 岡町006831028539.0/ヨ/一般図書成人室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1002000302971
書誌種別 図書
書名 原子力の社会史  その日本的展開   朝日選書 883
書名ヨミ ゲンシリョク ノ シャカイシ(アサヒ センショ)
副書名 その日本的展開
副書名ヨミ ソノ ニホンテキ テンカイ
著者名 吉岡 斉/著
著者名ヨミ ヨシオカ,ヒトシ
出版者 朝日新聞出版
出版年月 2011.10
ページ数 399,14p
大きさ 19cm
ISBN 4-02-259983-4
ISBN 978-4-02-259983-4
分類記号 539.09
内容紹介 原爆研究から福島第一原発事故まで、日本の原子力開発はどのように進められてきたのか。それらを担ってきた政・官・産・学・自治体のせめぎあい、さらに背景にある核をめぐる国際政治などをあざやかに切り分けた本格的通史。
著者紹介 1953年富山市生まれ。東京大学大学院博士課程単位取得退学。九州大学大学院比較社会文化研究院教授(社会情報部門社会変動講座)、同大学副学長。著書に「原発と日本の未来」など。
件名1 原子力平和利用-歴史
書誌来歴・版表示 初版:朝日新聞社 1999年刊

(他の紹介)内容紹介 武士の夢、出世、野望、無念の死を抱えた六つの甲冑の秘話。信長、秀吉たちにまつわる世にも奇妙な物語。
(他の紹介)著者紹介 東郷 隆
 昭和26年横浜生まれ。国学院大学経済学部卒業。編集者を経て執筆活動に入る。「大砲松」により平成6年度吉川英治文学新人賞、「狙うて候」により平成16年度新田次郎文学賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。