蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
シダの扉 めくるめく葉めくりの世界
|
著者名 |
盛口 満/著
|
著者名ヨミ |
モリグチ,ミツル |
出版者 |
八坂書房
|
出版年月 |
2012.2 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 004779526 | 476/モ/ | 一般図書 | 書庫その他 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
江戸東京《奇想》徘徊記
種村 季弘/著
驚異の函 : 種村季弘コレクション
種村 季弘/著,…
ドラキュラ ドラキュラ : 吸血鬼…
種村 季弘/編
水の迷宮
種村 季弘/著
種村季弘傑作撰1
種村 季弘/著,…
文学におけるマニエリスム : 言語…
グスタフ・ルネ・…
東海道寄り道紀行
種村 季弘/著
迷宮としての世界 : マニエリス…下
グスタフ・ルネ・…
迷宮としての世界 : マニエリス…上
グスタフ・ルネ・…
徘徊老人の夏
種村 季弘/著
老魔法使い : 種村季弘遺稿翻訳集
フリードリヒ・グ…
雨の日はソファで散歩
種村 季弘/著
砂漠の千里眼
フリードリヒ・グ…
クロック商会
フリードリヒ・グ…
奇想の展覧会 : 戯志画人伝
種村 季弘/著
泉鏡花集成11
泉 鏡花/著,種…
泉鏡花集成13
泉 鏡花/著,種…
泉鏡花集成14
泉 鏡花/著,種…
泉鏡花集成12
泉 鏡花/著,種…
不思議な石のはなし
種村 季弘/著
泉鏡花集成1
泉 鏡花/著,種…
グラディーヴァ. 妄想と夢
W.イェンゼン/…
泉鏡花集成10
泉 鏡花/著,種…
泉鏡花集成9
泉 鏡花/著,種…
泉鏡花集成8
泉 鏡花/著,種…
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1002000344183 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
シダの扉 めくるめく葉めくりの世界 |
書名ヨミ |
シダ ノ トビラ |
副書名 |
めくるめく葉めくりの世界 |
副書名ヨミ |
メクルメク ハメクリ ノ セカイ |
著者名 |
盛口 満/著
|
著者名ヨミ |
モリグチ,ミツル |
出版者 |
八坂書房
|
出版年月 |
2012.2 |
ページ数 |
215p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-89694-990-2 |
ISBN |
978-4-89694-990-2 |
分類記号 |
476
|
内容紹介 |
恐竜の食べ物事情、ハワイのフラ、南島の暮らしなど、シダが照らす人と自然のつながりは意外と濃い!? シダにハマった著者が、様々なエピソードを交えながら、シダの世界を紹介する。シダ細密画も収録。 |
著者紹介 |
1962年千葉県生まれ。千葉大学理学部生物学科卒業。沖縄大学人文学部こども文化学科准教授。珊瑚舎スコーレ夜間中学講師。著書に「骨の学校」「生き物屋図鑑」「コケの謎」など。 |
件名1 |
しだ植物
|
(他の紹介)内容紹介 |
首陽大君が仕掛けた癸酉靖難により、キム・スンユは最愛の父や兄を失い、みずからは九死に一生を得て漢城に舞い戻る。かたや首陽大君の長女セリョンはスンユの親友シン・ミョンとの婚儀が決まったものの、スンユのことを片時も忘れられずにいた。婚礼の当日、スンユはセリョンをさらって逃走。ふたりは再会を果たすが―。 |
(他の紹介)著者紹介 |
キム ジョンミン KBSプロデューサー。2010年に、『新・伝説の故郷 李王朝暗史 上巻―秘刀四辰剣』で、ニューヨークフェスティバルの最優秀作品賞に当たる金賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) チョ ジョンジュ 脚本家。2006年にKBSドラマシティ『10分間、あなたのささいな』をはじめ、様々な脚本を手がける(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) キム ウク 脚本家。2008年に『2人の男の話』でKBSドラマ脚本公募の佳作に入選(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) イ ヨンヨン 脚本家。韓国芸術総合学校映像院シナリオ科卒業。映画振興公社シナリオ公募で、自作の脚本「ローラーコースター」が大賞に輝き、映画界の門を叩く(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 金 重明 小説家、翻訳家。1956年、東京都生まれ。東京大学、大阪外国語大学朝鮮語学科中退。1997年に『算学武芸帳』(朝日新聞社)で朝日新人文学賞を受賞し、2005年に『抗蒙の丘―三別抄耽羅戦記』(新人物往来社)で第30回歴史文学賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ