蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
縞々学 リズムから地球史に迫る
|
著者名 |
川上 紳一/著
|
著者名ヨミ |
カワカミ,シンイチ |
出版者 |
東京大学出版会
|
出版年月 |
1995.7 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 002914166 | 450/カ/ | 一般図書 | 書庫その他 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
パウル・ヴァン・ローン 西村 由美 小倉 正巳
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000493803 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
縞々学 リズムから地球史に迫る |
書名ヨミ |
シマシマガク |
副書名 |
リズムから地球史に迫る |
副書名ヨミ |
リズム カラ チキュウシ ニ セマル |
著者名 |
川上 紳一/著
|
著者名ヨミ |
カワカミ,シンイチ |
出版者 |
東京大学出版会
|
出版年月 |
1995.7 |
ページ数 |
253,17p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-13-060709-X |
分類記号 |
450
|
内容紹介 |
化石や地層の縞模様、気候変動、銀河のリズムまで、あらゆる「しましま」から躍動する地球のドラマが見えてくる。自然界にある縞模様を紹介しながら、その縞が語る意味を解き明かし、全地球史解読に挑む。 |
著者紹介 |
1956年長野県生まれ。名古屋大学大学院理学研究科地球科学専攻修了。現在、岐阜大学教育学部助教授。 |
件名1 |
地球-歴史
|
(他の紹介)内容紹介 |
銭湯は町の味噌汁。生まれたばかりの赤子から明日お迎えの隠居までひとつ湯の中、いいだしが出よう筈。日本全国の銭湯を訪ね地元女性の赤裸々を観察し、湯上がりに地元男性と酌み交わす、われこそは入浴の女王。裸の群れに裸で飛び込み、町の素顔を賞味する爆笑珍体験イラストエッセイ三部作、堂々完結。 |
(他の紹介)目次 |
銀座「金春湯」 石川金沢「東湯」 四条木屋町「明石湯」 東京浅草「蛇骨湯」 名古屋「三越湯」 戸越銀座「中の湯」 新潟関川村「上関共同浴場」 山形・群馬「駅即銭湯」 東京上野「燕湯」 東京三鷹「三鷹湯」 横浜山手「さくら湯」 代官山同潤会内「文化湯」 東京上井草「大師湯」 東京早稲田「美松浴場」 大阪生野区「源ケ橋温泉」 |
(他の紹介)著者紹介 |
杉浦 日向子 1958年東京都生まれ。日本大学芸術学部美術学科中退。漫画家、江戸風俗研究家。’84年『合葬』で日本漫画家協会賞優秀賞、’88年『風流江戸雀』で文藝春秋漫画賞を受賞。2005年逝去(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ