蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
かみコップでつくろう わいわいあそび かがくのとも傑作集
|
著者名 |
よしだ きみまろ/さく
|
著者名ヨミ |
ヨシダ,キミマロ |
出版者 |
福音館書店
|
出版年月 |
1992 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
岡町 | 800264756 | Eチ// | 児童書 | 児童室 | | 貸出中 |
× |
2 |
団体 | 005050950 | Eチ// | 児童書 | 児童室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000610717 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
かみコップでつくろう わいわいあそび かがくのとも傑作集 |
書名ヨミ |
カミコップ デ ツクロウ(カガク ノ トモ ケッサクシュウ) |
著者名 |
よしだ きみまろ/さく
|
著者名ヨミ |
ヨシダ,キミマロ |
出版者 |
福音館書店
|
出版年月 |
1992 |
ページ数 |
27p |
大きさ |
26cm |
ISBN |
4-8340-1050-3 |
分類記号 |
E
|
件名1 |
紙工芸
|
(他の紹介)目次 |
やんばるの自然(やんばるの自然暦 照葉樹林 渓流環境 マングローブ林 やんばるに生息する天然記念物 レッドデータブックに掲載されている絶滅危惧種 やんばるの歩き方) やんばるの森の生き物図鑑326種(ほ乳類 鳥類 両生類 爬虫類 その他の動物 昆虫類 植物) やんばる旅行ガイド(やんばるの自然名所 那覇からやんばるまでのアクセスマップ やんばる宿泊地・キャンプ場・ガイドツアー やんばるの玄関口 名護・本部) |
(他の紹介)著者紹介 |
湊 和雄 昆虫・動物写真家。1959年東京生まれ。1978年琉球大学(昆虫学専攻)入学に伴い沖縄に渡る。1985年同大学院修士課程(昆虫生態学専攻)修了。同大学資料館勤務を経て、1994年よりフリーランス。やんばるをメインフィールドに、琉球列島の野生生物を写真とビデオで記録し続ける。第1回準アニマ賞受賞。第15回沖縄タイムス出版文化賞受賞。日本写真家協会(JPS)会員。日本自然科学写真協会(SSP)理事(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ