蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
マルクスの三つの顔
|
著者名 |
四方田 犬彦/著
|
著者名ヨミ |
ヨモタ,イヌヒコ |
出版者 |
亜紀書房
|
出版年月 |
2013.8 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 207533381 | 131.5/マ/ | 一般図書 | 書庫その他 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
太陽熱 太陽光発電 風力発電 燃料電池
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1002000496546 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
マルクスの三つの顔 |
書名ヨミ |
マルクス ノ ミッツ ノ カオ |
著者名 |
四方田 犬彦/著
|
著者名ヨミ |
ヨモタ,イヌヒコ |
出版者 |
亜紀書房
|
出版年月 |
2013.8 |
ページ数 |
318p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-7505-1314-0 |
ISBN |
978-4-7505-1314-0 |
分類記号 |
131.5
|
内容紹介 |
ローマの皇帝哲学者マルクス・アウレーリウス、共産主義を夢見る革命家カール・マルクス、ハリウッドの喜劇役者マルクス兄弟。同じ名のもとに時空を超えて生まれたマルクスたちの三つの声、三つの世界観を描く。 |
著者紹介 |
1953年大阪府生まれ。東京大学で宗教学、同大学院で比較文学を学ぶ。明治学院大学などで映画史と日本文化の教鞭を執る。齋藤緑雨文学賞ほか受賞。著書に「先生とわたし」など。 |
件名1 |
マルクス兄弟
|
(他の紹介)目次 |
1 気象と太陽エネルギー 2 太陽熱の利用―集光・集熱 3 太陽熱発電 4 太陽光発電―原理と種類 5 太陽光発電システム 6 ソーラーカー 7 光化学の基本 8 建築と太陽エネルギー 9 風力発電 10 燃料電池、水素社会 |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ