蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
牙 下 江夏豊とその時代 大活字本シリーズ
|
著者名 |
後藤 正治/著
|
著者名ヨミ |
ゴトウ,マサハル |
出版者 |
埼玉福祉会
|
出版年月 |
2012.6 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
服部 | 208032060 | 783.7/エ/2 | 大活字本 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
783.7 D783.7 783.7 D783.7
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1002000380180 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
牙 下 江夏豊とその時代 大活字本シリーズ |
書名ヨミ |
キバ(ダイカツジボン シリーズ) |
副書名 |
江夏豊とその時代 |
副書名ヨミ |
エナツ ユタカ ト ソノ ジダイ |
著者名 |
後藤 正治/著
|
著者名ヨミ |
ゴトウ,マサハル |
出版者 |
埼玉福祉会
|
出版年月 |
2012.6 |
ページ数 |
290p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-88419-790-2 |
ISBN |
978-4-88419-790-2 |
分類記号 |
783.7
|
内容紹介 |
長嶋がいて王がいた。手に汗握るような、王と江夏の一騎打ち。人工芝も屋根付き球場もなかったが、グラウンドは「真剣勝負」に溢れていた…。江夏豊の阪神タイガース時代を記したノンフィクション。 |
著者紹介 |
1946年京都市生まれ。京都大学農学部卒業。ノンフィクション作家。「遠いリング」で講談社ノンフィクション賞、「リターンマッチ」で大宅壮一ノンフィクション賞を受賞。 |
書誌来歴・版表示 |
底本:講談社文庫『牙』 |
(他の紹介)目次 |
第1章 カジキマグロはマグロの一種か? 第2章 カツオ・マグロは一生泳ぎ続ける? 第3章 カツオ・マグロの体の秘密 第4章 カツオ・マグロの筋肉の秘密 第5章 カツオ・マグロの運動能力の秘密 第6章 カツオ・マグロの体温はほ乳類なみ? 第7章 クロマグロの大回遊を追う 第8章 マグロの未来 |
(他の紹介)著者紹介 |
阿部 宏喜 1944年新潟県生まれ、1963年埼玉県立浦和高等学校卒業、1974年東京大学大学院農学系研究科博士課程修了、共立女子大学家政学部教授を経て、1997年東京大学大学院農学生命科学研究科教授、2007年東京大学名誉教授。現在、シーフード生化学研究所主宰(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ