蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
われらの北方領土 2023年版
|
出版者 |
外務省
|
出版年月 |
[2024] |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
千里 | 702768896 | 319.1/ワ/23 | 一般図書 | 参考室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000987652 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
われらの北方領土 2023年版 |
書名ヨミ |
ワレラ ノ ホッポウ リョウド |
出版者 |
外務省
|
出版年月 |
[2024] |
ページ数 |
46,80p |
大きさ |
26cm |
分類記号 |
319.1038
|
件名1 |
北方領土問題
|
(他の紹介)内容紹介 |
数学はむずかしい。中学で最初に習う内容まではついていけたけれど、その先となるとチンプンカンプンだ…。でも、そんなことはありません。「ピタゴラスの定理」や「1次関数」「連立方程式」「面積の計算」など基礎の基礎から始まり、「ベクトル」や「微積分」をへて、「集合」「位相空間」といった現代数学の入り口まで、一気に突き進む道筋があるのです!そんなスピード感あふれる学び方を、斬新な切り口と明快な組み立てで説く、ホンモノを知りたい人のための本格派入門書。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 ピタゴラスの定理からはじまる冒険 第2章 関数からはじまる冒険 第3章 無限小世界の冒険 第4章 連立方程式をめぐる冒険 第5章 面積をめぐる冒険 第6章 集合をめぐる冒険 |
(他の紹介)著者紹介 |
小島 寛之 1958年東京都生まれ。東京大学理学部数学科卒業。同大学院経済学研究科博士課程修了。経済学博士。現在、帝京大学経済学部経済学科教授。専攻は数理経済学、意思決定理論。数学エッセイストとしても多方面で活躍しており、そのわかりやすい語り口には文系・理系の読者を問わず定評がある(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
※このタイトルは書店リンクを利用できません
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ