蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 201704251 | 281/サ/ | 一般図書 | 書庫その他 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
イーディス・サッチャー・ハード クレメント・ハード おびか ゆうこ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000169309 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
公卿辞典 |
書名ヨミ |
クギヨウ ジテン |
著者名 |
坂本 武雄/編
|
著者名ヨミ |
サカモト,タケオ |
出版年月 |
1944 |
ページ数 |
183p |
大きさ |
19cm |
分類記号 |
281.035
|
件名1 |
公卿-辞典
|
(他の紹介)内容紹介 |
ふくろうは、とてもおもしろい生きものです。この絵本は、古いりんごの木にすみついたかあさんふくろうが、たまごをうみ、えさをとり、ひなたちを一人前に育てていくようすを、ふくろう一家の一年を通してていねいに描いています。地球上でともに生きる動物たちに関心がある、すべての人へおくる科学絵本の傑作。3歳から。 |
(他の紹介)著者紹介 |
ハード,イーディス・サッチャー 1910年にミズーリ州カンザスシティで生まれる。教育大学を卒業後、ニューヨークの小学校で、教師として働く。作家協会で、マーガレット・ワイズ・ブラウンや、ルース・クラウスらと出会い、最初の絵本を出版する。70冊以上の本を出版し、夫のクレメント・ハードとの共作も多い(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) ハード,クレメント 1908年にニューヨークで生まれる。イエール大学卒業後、パリで絵を学ぶ。編集者であったマーガレット・ワイズ・ブラウンのすすめで、挿絵の仕事をはじめる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) おびか ゆうこ 東京生まれ。国際基督教大学語学科卒。出版社勤務、ドイツ留学を経て、現在は子どもの本の翻訳や創作にたずさわっている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
※このタイトルは書店リンクを利用できません
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ