蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
岡町 | 500192687 | 460.3/カ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000513340 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
川の生物 フィールド総合図鑑 |
書名ヨミ |
カワ ノ セイブツ |
副書名 |
フィールド総合図鑑 |
副書名ヨミ |
フィールド ソウゴウ ズカン |
著者名 |
リバーフロント整備センター/編
|
著者名ヨミ |
リバーフロント セイビ センター |
出版者 |
山海堂
|
出版年月 |
1996.4 |
ページ数 |
383p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-381-02140-1 |
分類記号 |
460.38
|
内容紹介 |
川の多様な空間には様々な生き物たちが棲んでいます。川を生活の場にしている植物、陸生昆虫、水生昆虫、魚類、鳥類、両棲類、爬虫類419種を美しいカラー写真で紹介。一目で生態特性がわかるキーマーク付。 |
件名1 |
植物-図鑑
|
件名2 |
動物-図鑑
|
件名3 |
河川
|
(他の紹介)内容紹介 |
ツタンカーメン、ピラミッド、ミイラ、スフィンクス…大英博物館古代エジプト展で話題になった「死者の書」…世界最大の謎が、いま絵本で明かされる。 |
(他の紹介)著者紹介 |
結城 昌子 武蔵野美術大学卒業。アートディレクター・エッセイスト。世界各地の美術館や名画にまつわる土地を訪ね歩きながら、名画との楽しいコミュニケーションを提案する書籍を多数、企画執筆。おもな著書に子どものための名画の絵本「小学館あーとぶっくシリーズ・画家別全13巻」(小学館児童出版文化賞受賞)など。監訳書には『紙の町のおはなし』(サンケイ児童出版文化賞フジテレビ賞受賞)など。ほかにアートエデュケーションのプログラム開発や絵画・作文コンクールの審査、講演などもおこなう。青少年文化の発展に貢献したとして2010年第五十回久留島武彦文化賞を受賞した(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ