蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
英国王7人が名画に秘めた物語 ロイヤル・コレクション500年の歴史 Art 小学館101ビジュアル新書 V021
|
著者名 |
ライト裕子/著
|
著者名ヨミ |
ライト ヒロコ |
出版者 |
小学館
|
出版年月 |
2012.7 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
岡町 | 208040832 | 288.4/ラ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1002000383686 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
英国王7人が名画に秘めた物語 ロイヤル・コレクション500年の歴史 Art 小学館101ビジュアル新書 V021 |
書名ヨミ |
エイコクオウ ナナニン ガ メイガ ニ ヒメタ モノガタリ(ショウガクカン イチマルイチ ビジュアル シンショ) |
副書名 |
ロイヤル・コレクション500年の歴史 |
副書名ヨミ |
ロイヤル コレクション ゴヒャクネン ノ レキシ |
著者名 |
ライト裕子/著
|
著者名ヨミ |
ライト ヒロコ |
出版者 |
小学館
|
出版年月 |
2012.7 |
ページ数 |
191p |
大きさ |
18cm |
ISBN |
4-09-823021-1 |
ISBN |
978-4-09-823021-1 |
分類記号 |
288.4933
|
内容紹介 |
ラファエロ、レオナルド・ダ・ヴィンチ、フェルメール…。500年余りにわたって世界有数の名画コレクションを築き上げてきた、曲者ぞろいの英国王たちと彼らが収集した名画にまつわる波瀾万丈の歴史物語。 |
件名1 |
王室
|
件名2 |
イギリス-歴史-近代
|
件名3 |
絵画
|
(他の紹介)内容紹介 |
英国王室が所有するロイヤル・コレクションが、ロンドン、ナショナル・ギャラリーの3倍以上の規模を誇る名画コレクションであることは、意外と知られていません。ルネサンス期のヘンリー8世から在位60年を迎えたエリザベス2世に至るまで、500年余りにわたってこの世界有数の名画コレクションを築き上げてきた、曲者ぞろいの英国王たちと彼らが収集した名画にまつわる波瀾万丈の歴史物語。知られざる巨大名画コレクションの真相に迫る。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 テューダー朝(一四八五〜一六〇三)(ヘンリー8世―ルネサンス期の文化弱小国) 第2章 ステュアート朝(一六〇三〜一七一四(一六四九〜六〇の共和制時代を除く))(チャールズ1世―国王処刑とコレクションの危機 チャールズ2世とウィリアム3世―オランダから来た名画とオランダ人英国王) 第3章 ハノーヴァー朝(一七一四〜一八三〇まで)(ジョージ2世とフレデリック皇太子―大英帝国を生んだドイツ人英国王と悲運の皇太子 ジョージ3世―産業革命を育てた「農民国王」 ジョージ4世―イギリスを芸術大国にした「暗愚の借金王」) 第4章 ハノーヴァー朝からウィンザー朝へ(一八三〇〜現在)(ヴィクトリア女王―芸術を愛し利用した「帝国の母」) |
(他の紹介)著者紹介 |
ライト 裕子 東京都生まれ。英国人と結婚し、1985年からロンドンに移住。金融街シティで秘書を勤めたのち、1991年に英国観光局公認のブルーバッジ・ガイドの資格を取得。現在、ロンドンを中心に英国やヨーロッパの観光ガイドとして活躍中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ