蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
保険概論 入門・基礎知識編 有斐閣双書
|
著者名 |
木村 栄一/編
|
著者名ヨミ |
キムラ,エイイチ |
出版者 |
有斐閣
|
出版年月 |
1984.2 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 000124727 | 339/ホ/ | 一般図書 | 書庫その他 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000276612 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
保険概論 入門・基礎知識編 有斐閣双書 |
書名ヨミ |
ホケン ガイロン(ユウヒカク ソウショ) |
著者名 |
木村 栄一/編
庭田 範秋/編
|
著者名ヨミ |
キムラ,エイイチ ニワタ,ノリアキ |
出版者 |
有斐閣
|
出版年月 |
1984.2 |
ページ数 |
215p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-641-09809-3 |
分類記号 |
339
|
件名1 |
保険
|
(他の紹介)目次 |
昼行性(ねているさかな1 ねむるときにも一工夫 ねているさかな2 美しいチョウチョウウオたちも… ねているさかな3 あんなねぞう、こんなねぞう ほか) 夜行性(刺胞動物1 年に一度、サンゴ礁の不思議なできごと 刺胞動物2 サンゴたちのお食事タイム 刺胞動物3 まさかこれもサンゴなの?! ほか) は虫類なにしているかな?(半魚人のギョギョギョトーク―一魚一会!) |
(他の紹介)著者紹介 |
中村 征夫 1945年、秋田県昭和町(現・潟上市昭和)生まれ。写真家。19歳のときに独学で水中写真を始め、専門誌のカメラマンを経て、31歳でフリーランスとなる。ライフワークの東京湾をはじめ、沖縄のサンゴ礁や諌早湾の干拓など、海の環境問題にも果敢に取り組み、「水中の報道写真家」として活躍。出版物、劇映画、テレビ、ラジオ、講演会と、さまざまなメデイアを通して海の魅力、海をめぐる人々の営みを伝えている。1988年に木村伊兵衛写真賞、2007年に土門拳賞ほか受賞多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) さかなクン 東京海洋大学客員准教授、WWFジャパン顧問、環境省・地球いきもの応援団、ユネスコ国内委員会広報大使。お魚の豊富な知識と経験に裏づけされたお話やそのキャラクターが、子どもたちから大人まで大人気。魚や海・自然への興味を引き出し、漁業魚食と環境保全への理解が増すよう、全国規模で講演活動を展開(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ