検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

開かれた教育行政を求めて  福岡教育情報公開裁判の記録  

著者名 原口 政敏/編
著者名ヨミ ハラグチ,マサトシ
出版者 自治体研究社
出版年月 1993.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 野畑700308539373/ヒ/一般図書書庫その他 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

369.36 369.36
福島第一原子力発電所事故(2011) 放射性廃棄物 廃棄物処理

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000443570
書誌種別 図書
書名 開かれた教育行政を求めて  福岡教育情報公開裁判の記録  
書名ヨミ ヒラカレタ キョウイク ギョウセイ オ モトメテ
副書名 福岡教育情報公開裁判の記録
副書名ヨミ フクオカ キョウイク ジョウホウ コウカイ サイバン ノ キロク
著者名 原口 政敏/編
著者名ヨミ ハラグチ,マサトシ
出版者 自治体研究社
出版年月 1993.4
ページ数 426p
大きさ 22cm
ISBN 4-88037-153-X
分類記号 373.2
内容紹介 福岡県の情報公開条例に基づいて、編者が行った各県立高校ごとの中退者数及び原級留置者数の開示請求経過と、その裁判の一審及び二審の経過についての記録をまとめた。
件名1 教育行政
件名2 福岡県-教育
件名3 知る権利

(他の紹介)内容紹介 「東北がんばれ!それってただ言葉だけだったのか?東北のがれきが処理されないのは他府県が搬入を拒否しているからだ」「放射能が怖いという無知から来る身勝手な言い分。自分だけ良ければいいのか」―震災がれきの広域処理で、反対する市民に投げつけられる政府・マスコミの非難のことば…。はたして本当にそうなのか?IAEA(国際原子力機関)の安全基準に照らしても80倍も甘く基準緩和し、放射性廃棄物として厳格に保管・隔離されなければならない物を日本全国にばらまく広域処理は、国民の健康に脅威をもたらすだけだ。そして、避難区域への住民の帰還推進で進められる除染事業。しかし放射性物質は除染によって減少することはない。がれき利権と除染利権に群がるゼネコンや原発関連業者。いま必要なのは放射性物質の隔離と住民の避難なのだ。本書は、問題点をていねいに解き明かす。
(他の紹介)目次 第1章 がれき広域処理とその仕組みづくり
第2章 がれき焼却は放射能汚染をもたらすか
第3章 放射性物質を汚染循環に入れる愚策
第4章 誰のための広域処理か
第5章 地元主体・被災者救済の復興を
付録 漁業権は誰のためにあるか(初出『季刊地域』Winter二〇一二)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。