検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

アメリカの空へ  大探検を助けた少女、サカジャウェア  

著者名 ケネス・トーマスマ/著
著者名ヨミ ケネス トーマスマ
出版者 出窓社
出版年月 2000.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 野畑003721909382/ト/児童書書庫その他 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

ライオネル・シュライヴァー 光野 多惠子 真喜志 順子 堤 理華

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000094571
書誌種別 図書
書名 アメリカの空へ  大探検を助けた少女、サカジャウェア  
書名ヨミ アメリカ ノ ソラ エ
副書名 大探検を助けた少女、サカジャウェア
副書名ヨミ ダイタンケン オ タスケタ ショウジョ サカジャウェア
著者名 ケネス・トーマスマ/著   西江 雅之/監修   加原 奈穂子/訳
著者名ヨミ ケネス トーマスマ ニシエ,マサユキ カハラ,ナホコ
出版者 出窓社
出版年月 2000.2
ページ数 221p
大きさ 20cm
ISBN 4-931178-29-4
分類記号 382.53
内容紹介 2000年発行の新1ドルコインに描かれたインディアンの少女・サカジャウェアを知っていますか? 1805年、赤ん坊を背負いながら史上名高いルイス=クラーク探検隊の一員として、旅に貢献した少女の姿を探ります。
著者紹介 1930年ミシガン州生まれ。ミシガン大学大学院修士課程修了。小・中学校の教師・校長を経て作家に。邦訳書に「モホ・ワット」「ナヤ・ヌキ」などがある。
件名1 アメリカ インディアン

(他の紹介)内容紹介 キャリアウーマンのエヴァは37歳で息子ケヴィンを授かった。手放しで喜ぶ夫に対し、なぜかわが子に愛情を感じられないエヴァ。その複雑な胸中を見透かすかのように、ケヴィンは執拗な反抗を操り返す。父親には子供らしい無邪気さを振りまく一方、母親にだけ見せる狡猾な微笑、多発する謎の事件…そんな息子に“邪悪”の萌芽を見てとるが、エヴァの必死の警告に誰も耳を貸さない。やがて美しい少年に成長したケヴィンは、16歳を迎える3日前、全米を震撼させる事件を起こす―。100万人が戦慄した傑作エモーショナル・サスペンス。女性作家の最高峰・英オレンジ賞受賞作。
(他の紹介)著者紹介 シュライヴァー,ライオネル
 1957年、米国ノース・カロライナ州に生まれる。「マーガレット・アン」と名付けられるも、子供の頃から男勝りだったシュライヴァーは、15歳の時、自らの希望で「ライオネル」と改名。コロンビア大学卒業後は、ナイロビ(ケニア)、バンコク(タイ)、ベルファスト(アイルランド)などに移り住みながら、小説家・ジャーナリストとして活躍してきた。日本語翻訳版の刊行は2005年英オレンジ賞を受賞した『少年は残酷な弓を射る』が初となる。’07年に発表した『The Post‐Birthday World』は、’08年に米「エンタテインメント・ウィークリー」誌、米「タイム」誌の各ベスト・ブック・オブ・ザ・イヤーに選ばれた(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
光野 多惠子
 津田塾大学卒(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
真喜志 順子
 上智大学卒(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
堤 理華
 金沢医科大学卒(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。