検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

金沢なにコレ100話  なるほど!そうなんだ!!愉快にまち歩き  

著者名 北國新聞社出版局/編集
著者名ヨミ ホッコク シンブンシャ シュッパンキョク
出版者 北國新聞社
出版年月 2013.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 岡町009130592291.4/カ/一般図書成人室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

232 232
ローマ(古代)

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1002000521152
書誌種別 図書
書名 金沢なにコレ100話  なるほど!そうなんだ!!愉快にまち歩き  
書名ヨミ カナザワ ナニ コレ ヒャクワ
副書名 なるほど!そうなんだ!!愉快にまち歩き
副書名ヨミ ナルホド ソウナンダ ユカイ ニ マチアルキ
著者名 北國新聞社出版局/編集
著者名ヨミ ホッコク シンブンシャ シュッパンキョク
出版者 北國新聞社
出版年月 2013.10
ページ数 222p
大きさ 19cm
ISBN 4-8330-1956-9
ISBN 978-4-8330-1956-9
分類記号 291.43
内容紹介 兼六園にある日本最古の噴水が噴き出す仕組み、雪の日の外出に活躍するごっぽ石、タージ・マハルに匹敵する霊廟…。地元の金沢市民にもあまり知られていない金沢のとっておきの話を紹介します。
件名1 金沢市

(他の紹介)内容紹介 現代も歴史の一齣にすぎないという感覚は過去を振り返る眼差しをとぎすませる。二千年の時を隔ててローマ人と現代人が交錯し、歴史を実感する。これが「歴史感」の意味である。著者はローマ帝国を中心に古代地中海世界の様々のエピソードを時代順に紹介し、ローマ人の教訓や思想を現代人の視点で学び、古代ローマと対話することを提唱する。岩波現代文庫オリジナル版。
(他の紹介)目次 序章 ぶどう色の地中海に浮かぶ島
第1章 古代地中海世界の文明史
第2章 共和政ローマからローマ帝国へ
第3章 ローマ帝国の成立
第4章 ローマ帝国の全盛期
第5章 地中海世界の危機と古代末期
(他の紹介)著者紹介 本村 凌二
 1947年熊本県生まれ。東京大学大学院人文科学研究科博士課程単位取得退学。東京大学名誉教授。文学博士。古代ローマ史専攻。著書は『薄闇のローマ世界』(東京大学出版会/サントリー学芸賞受賞)、『馬の世界史』(講談社現代新書/JRA賞馬事文化賞受賞)など多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。