検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

クリスマスの殺人  クリスティー傑作選  

著者名 アガサ・クリスティー/著
著者名ヨミ アガサ クリスティー
出版者 早川書房
出版年月 2021.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 岡町008503682933.7/ク/一般図書成人室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

421.3 421.3
量子力学

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000763622
書誌種別 図書
書名 クリスマスの殺人  クリスティー傑作選  
書名ヨミ クリスマス ノ サツジン
副書名 クリスティー傑作選
副書名ヨミ クリスティー ケッサクセン
著者名 アガサ・クリスティー/著   深町 眞理子/[ほか]訳
著者名ヨミ アガサ クリスティー フカマチ,マリコ
出版者 早川書房
出版年月 2021.11
ページ数 335p
大きさ 20cm
ISBN 4-15-210066-5
ISBN 978-4-15-210066-5
分類記号 933.7
内容 内容:チョコレートの箱 真崎義博訳. クリスマスの悲劇 中村妙子訳. クィン氏登場 嵯峨静江訳. バグダッドの大櫃の謎 中村妙子訳. 牧師の娘 坂口玲子訳. プリマス行き急行列車 宇野輝雄訳. ポリェンサ海岸の事件 中村妙子訳. 教会で死んだ男 宇野輝雄訳. 狩人荘の怪事件 真崎義博訳. 世界の果て 嵯峨静江訳. エドワード・ロビンソンは男なのだ 田村隆一訳. クリスマスの冒険 深町眞理子訳
内容紹介 エルキュール・ポアロ、ミス・マープル、トミーとタペンス…。ミステリの女王アガサ・クリスティーを代表する名探偵たちが勢ぞろい! クリスティーの短篇から、冬をテーマにした作品を収録した傑作選。
著者紹介 1890〜1976年。イギリス生まれ。「スタイルズ荘の怪事件」で作家デビュー。大英帝国勲章を授与される。

(他の紹介)内容紹介 とてもやさしく、ちょっと深く、ミクロな世界の不思議を解説。
(他の紹介)目次 第1章 ミクロな世界は二重人格?
第2章 サイコロで決まる私達の未来
第3章 私達の未来を決める確率の波
第4章 ミクロな世界は不確かな世界?―不確定性原理
第5章 ミクロな世界の方程式―シュレーディンガー方程式
第6章 ミクロな世界の量子論の体系
第7章 2つの原子は区別できるの?―粒子の同一性
第8章 物質の反対の反物質とは?
(他の紹介)著者紹介 牟田 淳
 1968年生まれ。東京大学理学部物理学科卒業。同大学院理学系研究科物理学専攻博士課程修了。現在、東京工芸大学芸術学部基礎教育課程准教授。芸術学部に所属する理学系教員として、同大学でアートと数学、サイエンスのコラボを目指す(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

1 チョコレートの箱   11-32
真崎 義博/訳
2 クリスマスの悲劇   33-61
中村 妙子/訳
3 クィン氏登場   63-89
嵯峨 静江/訳
4 バグダッドの大櫃の謎   91-115
中村 妙子/訳
5 牧師の娘   117-139
坂口 玲子/訳
6 プリマス行き急行列車   141-166
宇野 輝雄/訳
7 ポリェンサ海岸の事件   167-194
中村 妙子/訳
8 教会で死んだ男   195-229
宇野 輝雄/訳
9 狩人荘の怪事件   231-249
真崎 義博/訳
10 世界の果て   251-279
嵯峨 静江/訳
11 エドワード・ロビンソンは男なのだ   281-303
田村 隆一/訳
12 クリスマスの冒険   305-332
深町 眞理子/訳
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。