検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

学ぼう指揮法Step by Step  わらべ歌からシンフォニーまで  

著者名 山本 訓久/著
著者名ヨミ ヤマモト,ノリヒサ
出版者 アルテスパブリッシング
出版年月 2016.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 庄内007207145761.9/ヤ/一般図書成人室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000223742
書誌種別 図書
書名 学ぼう指揮法Step by Step  わらべ歌からシンフォニーまで  
書名ヨミ マナボウ シキホウ ステップ バイ ステップ
副書名 わらべ歌からシンフォニーまで
副書名ヨミ ワラベウタ カラ シンフォニー マデ
著者名 山本 訓久/著
著者名ヨミ ヤマモト,ノリヒサ
出版者 アルテスパブリッシング
出版年月 2016.3
ページ数 251p
大きさ 21cm
ISBN 4-86559-137-8
ISBN 978-4-86559-137-8
分類記号 761.9
内容紹介 はじめて合奏や合唱を指揮する人たちのために、バトンテクニックの基礎から各種の編成、拍子、表現まで実践的に解説。なるべく広範でなおかつ万人が親しんでいるレパートリーから課題を取り上げ、巻末には譜例集を収録。
著者紹介 愛知県生まれ。東京藝術大学大学院音楽研究科修了(器楽:ユーフォニアム専攻)。東京学芸大学教授、国立音楽大学講師、放送大学客員教授。東京ウィンド・シンフォニカ音楽監督。
件名1 音楽-指揮法

(他の紹介)内容紹介 「省庁のなかの省庁」として、霞が関に君臨する財務省。歴代の政権をコントロールしてきたとも言われる彼らは、「日本を牛耳る巨悪」なのか、はたまた「日本の最後の砦」なのか。「ミスター円」と呼ばれた元大蔵官僚が、豊富なエピソードも交えて古巣の姿を詳述。「財務省支配」の実態、消費税増税論議のポイント、永田町との関係、職員たちの私生活まで、これ一冊で財務省のすべてが分かる。
(他の紹介)目次 第1章 省庁のなかの省庁
第2章 財務省の組織
第3章 財務官僚とはどんな人達か
第4章 「大物次官」達の肖像
第5章 財務省は悪役でいい
第6章 財務省支配の功罪

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。