蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
こども文房具 2022 好きな文房具なら、勉強は楽しくなる。 扶桑社MOOK
|
著者名 |
たこなお文具堂/著
|
著者名ヨミ |
タコナオ ブングドウ |
出版者 |
扶桑社
|
出版年月 |
2022.5 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
千里 | 210297057 | 589.7/コ/22 | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000805936 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
こども文房具 2022 好きな文房具なら、勉強は楽しくなる。 扶桑社MOOK |
書名ヨミ |
コドモ ブンボウグ(フソウシャ ムック) |
副書名 |
好きな文房具なら、勉強は楽しくなる。 |
副書名ヨミ |
スキ ナ ブンボウグ ナラ ベンキョウ ワ タノシク ナル |
著者名 |
たこなお文具堂/著
|
著者名ヨミ |
タコナオ ブングドウ |
出版者 |
扶桑社
|
出版年月 |
2022.5 |
ページ数 |
95p |
大きさ |
26cm |
ISBN |
4-594-61851-3 |
ISBN |
978-4-594-61851-3 |
分類記号 |
589.73
|
内容紹介 |
便利な知育・学童文房具を使って楽しく学ぼう! 3男1女を東大理Ⅲに合格させた佐藤ママの子どもを合格に導く文房具術、勉強に役立つ文房具、豊かな感性を育む文房具、子どもの自立を助ける文房具などを厳選して紹介する。 |
件名1 |
文房具
|
(他の紹介)内容紹介 |
「会津烈女」から「古都のモダン・レディ」へ。自らの人生を自ら切り拓いた女性の生涯。 |
(他の紹介)目次 |
第1部 新島八重・襄と山本覚馬(新島八重・襄・山本覚馬略歴 会津烈婦新島八重略伝 新島襄と八重が暮らした日々と街 もうひとりの新島襄―八重の夫は牧師・宣教師) 第2部 対談 山本八重子から新島八重へ 第3部 新島八重と山本覚馬の資料(新島八重略歴(牧野虎次) 新島八重追悼説教(山室軍平) 新島八重追悼文(徳富蘇峰) 山本覚馬略暦(徳富蘇峰) 『管見』(山本覚馬建白) 山本覚馬翁の『管見』を読む(竹林熊彦) 創立当時の同志社(英学校)の消息(早川喜代次)) |
(他の紹介)著者紹介 |
早川 廣中 1935年生まれ。会津高校、中央大学を経て、早稲田大学大学院商学部修士課程修了。千葉商科大学助教授、中央大学教授、会津若松市長を歴任。現在は財団法人白虎隊記念館長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 本井 康博 同志社大学神学部教授。神学博士。1942年、愛知県生まれ。同志社大学大学院経済学研究科修士課程修了。同志社新島研究会(会員約110名)代表。「新島研究功績賞」(2回)、「新島研究論文賞」(1回)を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ