蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
団体 | 203075650 | 933/オ/ | 児童書 | 児童室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000413604 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
若草物語 世界の少女名作 6 |
書名ヨミ |
ワカクサ モノガタリ(セカイ ノ ショウジョ メイサク) |
著者名 |
L・M・オルコット/作
白木 茂/訳
ゆーち みえこ/絵
|
著者名ヨミ |
L M オルコット シラキ,シゲル ユーチ,ミエコ |
出版者 |
岩崎書店
|
出版年月 |
1991.11 |
ページ数 |
205p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-265-04806-4 |
分類記号 |
933.6
|
(他の紹介)内容紹介 |
幼稚園・保育園・小学校・保健施設等での授業、公開講座になくてはならない性教育の決定版。性教育講座の手順を実践をもとに丁寧に紹介します。「いのちのもと」(受精卵)ができてから赤ちゃんが生まれるまでの過程を、紙しばいとホワイトボードシアターを使って伝えます。紙しばいのほか、胎児マスコットづくりなどの体験を通して、子どもたちだけでなく大人も、いのちの大切さ、いのちの重さを実感でき、「生まれてよかった!」「産んでよかった!」と感じられる内容です。 |
(他の紹介)目次 |
「生まれてよかった講座」の会場設定 「生まれてよかった講座記念カード」を全員に配る 「生まれてよかった講座記念カード」の作り方 記念カード内に貼るお手紙文例 表紙に貼る写真について 作業を早々に終わらせた親子への配慮 講座スタッフ自己紹介 パペット(指)人形劇で導入 絶対成功!?パペット人形劇の台本とらの巻!!―チーターとかぼちゃ人形の場合 紙しばい1―みんなにはおへそがありますか〔ほか〕 |
(他の紹介)著者紹介 |
千石 一雄 1979年旭川医科大学医学部卒業。1985年ミシガン州立大学内分泌研究所に留学。2005年より旭川医科大学医学部産婦人科学教室教授。2007年より旭川医科大学学長補佐、教育センター長併任。日本産婦人科学会専門医、日本超音波学会専門医・指導医、生殖医療専門医、周産期暫定指導医。日本産科婦人科学会代議員、日本生殖医学会理事、日本受精着床学会理事、日本母性衛生学会北海道支部長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 青木 智恵子 本名:鈴木智恵子。北海道帯広柏葉高校・北海道大学医療技術短期大学看護学科・北海道立衛生学院保健婦科を卒業。後に保健センターの保健師、病棟の看護師、保健所の保健師を務める。2012年3月現在、市、町等の臨時保健師・北海道大学非常勤講師。児童虐待防止協会会員など(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ