検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

九ケ国語対訳書籍用語辞典  

著者名 Menno Hertzberger/[編]
著者名ヨミ Menno Hertzberger
出版者 The Antiquarian Booksellers Association of Japan
出版年月 1977


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 岡町200850618020/ア/一般図書参考室禁帯出在庫  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000416720
書誌種別 図書
書名 九ケ国語対訳書籍用語辞典  
書名ヨミ キュウカコクゴ タイヤク ショセキ ヨウゴ ジテン
著者名 Menno Hertzberger/[編]   天野 敬太郎/編集・訳
著者名ヨミ Menno Hertzberger アマノ,ケイタロウ
出版者 The Antiquarian Booksellers Association of Japan
出版年月 1977
ページ数 202p
大きさ 25cm
分類記号 020.33
件名1 図書-用語集

(他の紹介)内容紹介 コンサートホールの形と音との関係を読み解くうえでの科学、その目標でもある音響設計の現在を解説。室内音響研究や音響設計に興味のある方、音楽家や音楽ファンにもおすすめの一冊。
(他の紹介)目次 第1章 ホールの歴史(欧米におけるコンサートホールの歴史
日本におけるコンサートホールの歴史)
第2章 ホール音場の性質と心理的評価(ホールの形状とホール内部に形成される音場との関係
ホールの響きの印象評価要因
ホール・ステージにおける演奏者の評価
各種聴感物理指標)
第3章 室内音場の予測(縮尺模型実験法
数値シミュレーション手法
形と音との関係
波動音響シミュレーション:縮尺模型実験と波動数値解析)
第4章 コンサートホールの設計の実際(ホール計画
設計の流れ
設計各論)
第5章 コンサートホールにおける電気音響技術(コンサートホールにおける電気音響の利用
コンサートホールにおける拡声技術
音場支援を目的とした電気音響の利用)
第6章 ホール音場の理論的背景(波動音響学による取扱い
幾何音響学による取扱い
統計的音響学による取扱い)

書店リンク

※このタイトルは書店リンクを利用できません

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。