検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

銀輪の巨人  GIANT  

著者名 野嶋 剛/著
著者名ヨミ ノジマ,ツヨシ
出版者 東洋経済新報社
出版年月 2012.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 野畑208052100536.8/ノ/一般図書書庫その他 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1002000376336
書誌種別 図書
書名 銀輪の巨人  GIANT  
書名ヨミ ギンリン ノ キョジン
副書名 GIANT
副書名ヨミ ジャイアント
著者名 野嶋 剛/著
著者名ヨミ ノジマ,ツヨシ
出版者 東洋経済新報社
出版年月 2012.6
ページ数 221p
大きさ 21cm
ISBN 4-492-50234-1
ISBN 978-4-492-50234-1
分類記号 536.86
内容紹介 ニッポン自転車産業の強烈な空洞化はなぜ起きたのか? 同じ危機にあった台湾は、なぜ奇跡的な成長を手にしたのか? 瞬く間に世界最強にのぼりつめた台湾の自転車メーカー「ジャイアント」の成功の秘密に迫る。
著者紹介 1968年生まれ。朝日新聞に入社し、社会部、台北支局長などを経て、国際編集部次長。著書に「イラク戦争従軍記」「ふたつの故宮博物院」「謎の名画・清明上河図」がある。
件名1 ジャイアント社

(他の紹介)内容紹介 瞬く間に世界最強にのぼりつめたとてつもない自転車メーカー「台湾巨大機械」とは何者なのか!?ニッポン自転車産業の強烈な空洞化はなぜ起きたのか?同じ危機にあった台湾はなぜ奇跡的な成長を手にしたのか?はじめて解き明かされる自転車インダストリーの現代史。
(他の紹介)目次 第1走 ジャイアントと劉金標
第2走 脱OEMとブランド確立へ
第3走 中国という「戦場」で勝つ
第4走 「Aチーム」という奇跡
第5走 自転車産業が衰えた国、日本
最終走 自転車という文化を売る会社
(他の紹介)著者紹介 野嶋 剛
 1968年生まれ。上智大学在学中、香港中文大学や師範大学(台湾)などに留学。1992年に朝日新聞に入社し、社会部などを経て、1997〜1998年に中国・アモイ大学で客員研究員。2001年にシンガポールに赴任し、イラク、アフガン戦争で戦場取材を担当。2007年から2010年まで台北支局長を務め、現在は朝日新聞国際編集部次長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。