蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
炎環 文春文庫 な2-50
|
著者名 |
永井 路子/著
|
著者名ヨミ |
ナガイ,ミチコ |
出版者 |
文藝春秋
|
出版年月 |
2012.6 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
岡町 | 008939480 | 913.6/ナガ/ | 一般図書 | 成人室 | | 貸出中 |
× |
2 |
千里 | 702566076 | 913.6/ナガ/ | 一般図書 | 成人室 | | 貸出中 |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1002000376304 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
炎環 文春文庫 な2-50 |
書名ヨミ |
エンカン(ブンシュン ブンコ) |
著者名 |
永井 路子/著
|
著者名ヨミ |
ナガイ,ミチコ |
出版者 |
文藝春秋
|
出版年月 |
2012.6 |
ページ数 |
348p |
大きさ |
16cm |
ISBN |
4-16-720050-3 |
ISBN |
978-4-16-720050-3 |
分類記号 |
913.6
|
内容紹介 |
京の権力を前に圧迫され続けてきた東国に、ひとつの灯がともった。源頼朝の挙兵にはじまるそれは、またたくうちに関東の野をおおった-。鎌倉幕府の成立、武士の台頭。その裏に激しく燃えさかる、鎌倉武士の情熱と野望を描く。 |
(他の紹介)内容紹介 |
京の権力を前に圧迫され続けてきた東国に、ひとつの灯がともった。源頼朝の挙兵に始まるそれは、またたくうちに、関東の野をおおった。鎌倉幕府の成立、武士の台頭―その裏には彼らの死に物狂いの情熱と野望が激しく燃えさかっていた。鎌倉武士の生きざまを見事に浮き彫りにした傑作歴史小説。直木賞受賞作。 |
(他の紹介)著者紹介 |
永井 路子 大正14(1925)年、東京に生れる。東京女子大学国語専攻部卒業。小学館勤務を経て文筆業に入る。昭和40年、「炎環」で第52回直木賞受賞。57年、「氷輪」で女流文学賞受賞。59年、第32回菊池寛賞受賞。63年、「雲と風と」で吉川英治文学賞受賞。平成21年、「岩倉具視」で毎日芸術賞受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
-
1 悪禅師
7-74
-
-
2 黒雪賦
75-160
-
-
3 いもうと
161-245
-
-
4 覇樹
247-335
-
前のページへ