検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

山本發次郎コレクション  書にみる祈りのこころ   日本書芸院展役員展特別展観図録 2005

著者名 日本書芸院/編集
著者名ヨミ ニホン ショゲイイン
出版者 日本書芸院
出版年月 2005.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 高川004536215728.8/ヤ/一般図書成人室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

490.145 490.145
490.145 490.145
患者 コミュニケーション

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000741356
書誌種別 図書
書名 山本發次郎コレクション  書にみる祈りのこころ   日本書芸院展役員展特別展観図録 2005
書名ヨミ ヤマモト ハツジロウ コレクション(ニホン ショゲイインテン ヤクインテン トクベツ テンカン ズロク)
副書名 書にみる祈りのこころ
副書名ヨミ ショ ニ ミル イノリ ノ ココロ
著者名 日本書芸院/編集   読売新聞社/編集
著者名ヨミ ニホン ショゲイイン ヨミウリ シンブンシャ
出版者 日本書芸院
出版年月 2005.4
ページ数 263p
大きさ 37cm
分類記号 728.8
件名1 書道-日本
件名2 書道-書跡

(他の紹介)内容紹介 入院患者は話をしたがっている!浄土真宗僧侶・カウンセラーでNPO法人「がん対策支援センター・キャンサーリンクかながわ」理事が説く、入院初期から末期の患者さん、そして遺族に伝えたいやさしい言葉集。
(他の紹介)目次 第1章 お見舞いに行く
第2章 患者さんと話す
第3章 長い入院生活の人に
第4章 終末期の患者さんへ
第5章 注意が必要な言葉
第6章 遺族に向けて
(他の紹介)著者紹介 三橋 尚伸
 浄土真宗僧侶・カウンセラー。1949年東京生まれ。1988年東京大谷専修学院修了、真宗大谷派にて得度。心身の病に苦しむ人々との長年の交流を通じて、企業、官公庁、医療界、仏教界などで講演、研修を行うとともに、僧侶、カウンセラーとして医療現場にも関わる。また、病院と提携して医療従事者のメンタルヘルス・ケアのためのカウンセリングも行う。NPO法人「がん対策支援センター・キャンサーリンクかながわ」理事。ほかにも産業カウンセラー、ストレスコーピング研究会相談役として幅広く活躍。メンタルレスキュー協会会員、医療リスク・マネージャー、日本カウンセリング学会会員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

※このタイトルは書店リンクを利用できません

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。