蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
庄内 | 208281675 | 914.6/カ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
2 |
蛍池 | 208280628 | 914.6/カ/ | 一般図書 | 成人室 | | 貸出中 |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
369.275 キョウド 369.275 キョウド
(他の紹介)内容紹介 |
口絵の白いページを見て、「あれっ?」と思ったら、ぜひさわってみてください。眼で見るのではなく触覚で感じ取ってみると今まで気づかなかった新しい世界が広がります。「さわる文化」を提唱する文化人類学者と点図教材の普及にたずさわる天文学者の二人が、みなさんを「さわる宇宙の旅」にご招待します。 |
(他の紹介)目次 |
1 したたかな創造力―点から宇宙へ(ブラインドサッカーは視覚障害者文化なり! さわる文化を育むユニバーサル・ミュージアム “点字力”の可能性) 2 しなやかな発想力―点図の魅力(眼で見えないものを探究する 誰もが楽しめる点図) |
(他の紹介)著者紹介 |
広瀬 浩二郎 1967年東京生まれ。13歳のときに失明。筑波大学附属盲学校から京都大学に進学。2000年、同大学院にて文学博士号を取得。専門は日本宗教史、障害者文化論。現在、国立民族学博物館准教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 嶺重 慎 1957年札幌生まれ。東京大学大学院理学系研究科博士課程修了。現在、京都大学大学院理学研究科教授。専門は宇宙物理学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ