検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

手の治癒力  

著者名 山口 創/著
著者名ヨミ ヤマグチ,ハジメ
出版者 草思社
出版年月 2012.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 千里208106377492.7/ヤ/一般図書成人室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

片山 杜秀
210.6 210.6
日本-歴史-近代 ファシズム

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1002000370257
書誌種別 図書
書名 手の治癒力  
書名ヨミ テ ノ チユリョク
著者名 山口 創/著
著者名ヨミ ヤマグチ,ハジメ
出版者 草思社
出版年月 2012.5
ページ数 181p
大きさ 19cm
ISBN 4-7942-1897-1
ISBN 978-4-7942-1897-1
分類記号 492.79
内容紹介 痛み、疲労、不安、抑うつ、PTSD、高血圧、孤独感…。現代人の心身の不調は「手」で癒せる! 手や皮膚と脳との関係、人に触れる行為がなぜ心身を癒すのかなど、「手当て」の有効性を科学的知見をもとに明らかにする。
著者紹介 早稲田大学大学院人間科学研究科博士課程修了。博士(人間科学)。桜美林大学准教授。臨床発達心理士。著書に「愛撫・人の心に触れる力」「子供の「脳」は肌にある」「皮膚感覚の不思議」など。
件名1 民間療法

(他の紹介)内容紹介 天皇陛下万歳!大正から昭和の敗戦へ―時代が下れば下るほど、近代化が進展すればするほど、日本人はなぜ神がかっていったのか。皇道派vs.統制派、世界最終戦論、総力戦体制、そして一億玉砕…。第一次世界大戦に衝撃を受けた軍人たちの戦争哲学を読み解き、近代日本のアイロニカルな運命を一気に描き出す。
(他の紹介)目次 第1章 日本人にとって第一次世界大戦とは何だったのか
第2章 物量戦としての青島戦役―日本陸軍の一九一四年体験
第3章 参謀本部の冷静な『観察』
第4章 タンネンベルク信仰の誕生
第5章 「持たざる国」の身の丈に合った戦争―小畑敏四郎の殲滅戦思想
第6章 「持たざる国」を「持てる国」にする計画―石原莞爾の世界最終戦論
第7章 未完のファシズム―明治憲法に阻まれる総力戦体制
第8章 「持たざる国」が「持てる国」に勝つ方法―中柴末純の日本的総力戦思想
第9章 月経・創意・原爆―「持たざる国」の最期

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。