蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
花 仮屋崎省吾の世界 別冊太陽
|
著者名 |
仮屋崎 省吾/[著]
|
著者名ヨミ |
カリヤザキ,ショウゴ |
出版者 |
平凡社
|
出版年月 |
2004.11 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
千里 | 205903784 | 793/カ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000664706 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
花 仮屋崎省吾の世界 別冊太陽 |
書名ヨミ |
ハナ カリヤザキ ショウゴ ノ セカイ(ベッサツ タイヨウ) |
著者名 |
仮屋崎 省吾/[著]
|
著者名ヨミ |
カリヤザキ,ショウゴ |
出版者 |
平凡社
|
出版年月 |
2004.11 |
ページ数 |
143p |
大きさ |
29cm |
ISBN |
4-582-94476-0 |
分類記号 |
793
|
内容紹介 |
華道家・仮屋崎省吾のいけばなの世界をカラー写真やドキュメント等で綴る。癒され、元気になるような花たちをどういけるのか。巻末には「東京・パリお気に入り花散歩ガイド」を載せる。 |
著者紹介 |
1958年東京生まれ。華道家。仮屋崎省吾花教室主宰。天皇陛下御在位10年記念式典の花の総合プロデューサー等も務めた。テレビ・雑誌・新聞など幅広い分野で活躍。 |
件名1 |
花道
|
(他の紹介)内容紹介 |
重大な危機から国をまもるには、時に権力を譲り渡し、沈黙する、という政治決断もある。日本の資本主義の父はなぜ、“生涯の主君”の伝記編纂に心血を注いだのか。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 敗軍の将・徳川慶喜―幕末の前半生 第2章 一橋家家臣・渋沢栄一―“生涯の主君”との出会い 第3章 静岡藩士・渋沢栄一―幕臣から亡国の遺臣に 第4章 敗者が新政府の土台に―渋沢栄一、大蔵省へ 第5章 海舟の功績か、慶喜の深慮か―政権交代の深層 第6章 「朝敵」の汚名を晴らす―徳川慶喜公伝の編纂 終章 敗者として生きた二人の意地 |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ