蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
貨幣と象徴 ちくま学芸文庫
|
著者名 |
吉沢 英成/著
|
著者名ヨミ |
ヨシザワ,ヒデナリ |
出版者 |
筑摩書房
|
出版年月 |
1994.10 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 401590278 | 337.1/ヨ/ | 一般図書 | 書庫その他 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000475010 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
貨幣と象徴 ちくま学芸文庫 |
書名ヨミ |
カヘイ ト ショウチョウ(チクマ ガクゲイ ブンコ) |
著者名 |
吉沢 英成/著
|
著者名ヨミ |
ヨシザワ,ヒデナリ |
出版者 |
筑摩書房
|
出版年月 |
1994.10 |
ページ数 |
345,21p |
大きさ |
15cm |
ISBN |
4-480-08157-7 |
分類記号 |
337.1
|
件名1 |
貨幣
|
(他の紹介)内容紹介 |
成熟を拒否して、永遠の若さへ―。アンチエイジングとは、戦後日本が編み出した究極の処世術だった!?現代日本文化に指摘される「未成熟性」の正体を探る、著者初のノンフィクション。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 「十二歳の国」日本 第2章 皮膚の「成熟拒否」=アンチエイジング 第3章 「小ささ=善」という規範と小型化技術 第4章 アンチエイジングの最前線・美容整形 第5章 「東日本大震災」という裂け目 第6章 終わりなき青春を生きる 第7章 「ニチアサキッズタイム」の奇跡 第8章 日本のエネルギー政策の未来 第9章 「幼少の帝国」は青壮年期を迎えられるか? |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ