検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

なにげにてごわい日本語  このちがい、このまちがいきちんと説明できますか?  

著者名 金井 勇人/著
著者名ヨミ カナイ,ハヤト
出版者 すばる舎
出版年月 2011.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 庄内006704969810.4/ナ/一般図書成人室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

810.4 810.4

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1002000244283
書誌種別 図書
書名 なにげにてごわい日本語  このちがい、このまちがいきちんと説明できますか?  
書名ヨミ ナニゲ ニ テゴワイ ニホンゴ
副書名 このちがい、このまちがいきちんと説明できますか?
副書名ヨミ コノ チガイ コノ マチガイ キチン ト セツメイ デキマスカ
著者名 金井 勇人/著   新城 直樹/著   佐藤 有紀/著   熊田 道子/著
著者名ヨミ カナイ,ハヤト アラシロ,ナオキ サトウ,ユキ クマダ,ミチコ
出版者 すばる舎
出版年月 2011.3
ページ数 239p
大きさ 19cm
ISBN 4-7991-0002-8
ISBN 978-4-7991-0002-8
分類記号 810.4
内容紹介 「仕方ない」の反対が「仕方ある」にならないのはなんで? 助詞の使い分けや敬語表現など、当たり前に使いこなしているようで、実はよくわかっていない日本語の仕組みをスッキリ解説します。
著者紹介 早稲田大学大学院文学研究科博士後期課程単位取得退学。埼玉大学国際交流センター助教。
件名1 日本語

(他の紹介)内容紹介 ニニのおうちはまちのなか。おきにいりのまどべで、ぬくぬくひなたぼっこをしながら、ネコのニニはとってもとってもしんぱいしています。だって、いえのひとたちみんな、でかけるみたいなんですもの。つれてってくれるのかしら?それとも、おいてきぼり?つれてってほしいけど、そこはおうちみたいにいごこちいいの。
(他の紹介)著者紹介 ローベル,アニタ
 1934年ポーランド生まれ。ナチスの侵攻により、10歳のとき弟とともに強制収容所に送られる。1945年に救い出されたときは結核をわずらい、心身の回復に長い時を要した。1952年家族とともに渡米。後にアーノルド・ローベルと結婚。現在ニューヨーク在住。最も優れた児童文学作家の一人である(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。