蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
南洲残影
|
著者名 |
江藤 淳/著
|
著者名ヨミ |
エトウ,ジュン |
出版者 |
文芸春秋
|
出版年月 |
1998.3 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 203923685 | 289.1/エ/ | 一般図書 | 書庫その他 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
キャロル・ストット ジャクリーン・ミットン 梶山 あゆみ ネイチャー・プロ編集室
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000561647 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
南洲残影 |
書名ヨミ |
ナンシュウ ザンエイ |
著者名 |
江藤 淳/著
|
著者名ヨミ |
エトウ,ジュン |
出版者 |
文芸春秋
|
出版年月 |
1998.3 |
ページ数 |
238p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-16-353840-2 |
分類記号 |
289.1
|
内容紹介 |
滅亡を予期しながらも何故、何に対し西郷は戦わざるを得なかったのか。嫋々たる歌の調べにのせ「西郷という思想」の意味が明らかにされる。近代日本に対峙する西郷隆盛の意味を問い直す画期的な評伝。 |
著者紹介 |
1933年東京都生まれ。慶応義塾大学文学部英文科卒業。56年、従来の漱石観を覆す評論「夏目漱石」でデビュー。他に「保守とはなにか」「荷風散策」など著書多数。日本芸術院会員。 |
(他の紹介)内容紹介 |
宇宙のはじまりから星の一生、惑星や隕石、人工衛星や国際宇宙ステーションなど、宇宙のあらゆる謎を54のトピックで解き明かします。はるか遠い星の温度をどうやって知るの?宇宙人がいるかどうか、どうやって調べるの?気になる疑問にズバリ答えます。火星の表面の写真や宇宙服など、わくわくする写真がいっぱい!最先端の研究や調査も扱い、こどもたちの好奇心をくすぐります。 |
(他の紹介)目次 |
1 宇宙(ビッグバン 現在の宇宙 ほか) 2 恒星(恒星の特徴 太陽 ほか) 3 太陽系(太陽の家族 岩石惑星 ほか) 4 宇宙探査(宇宙からの情報 天文学者 ほか) 5 宇宙旅行(宇宙飛行士 無重力状態 ほか) |
(他の紹介)著者紹介 |
ストット,キャロル イギリス・ロンドンのグリニッジにある英国国立海事博物館の館長と旧王立天文台の天文台長を兼任したのち、こどもやおとな向けのわかりやすい天文学の本を多数執筆(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) ミットン,ジャクリーン 20冊以上のの本の執筆、共同執筆、編集を手がけるかたわら、コンサルタントとしても活躍。こども向けの本のほか、事典や参考書を専門とし一般向けの天文学書も手がける。オックスフォード大学とケンブリッジ大学博士課程で物理学の学位を取得。王立天文学会の広報担当官を15年間務めた(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ