検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

労働法   有斐閣ストゥディア

著者名 小畑 史子/著
著者名ヨミ オバタ,フミコ
出版者 有斐閣
出版年月 2023.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 野畑210465092366.1/ロ/一般図書成人室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

779.13 779.13
落語家

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000886484
書誌種別 図書
書名 労働法   有斐閣ストゥディア
書名ヨミ ロウドウホウ(ユウヒカク ストゥディア)
著者名 小畑 史子/著   緒方 桂子/著   竹内(奥野)寿/著
著者名ヨミ オバタ,フミコ オガタ,ケイコ タケウチ オクノ ヒサシ
出版者 有斐閣
出版年月 2023.4
ページ数 18,269p
大きさ 22cm
ISBN 4-641-15113-0
ISBN 978-4-641-15113-0
分類記号 366.14
内容紹介 労働法の全体像を学ぶことのできるわかりやすい入門テキスト。制度の仕組みや条文の意味など基本的な事柄を、具体的な法的問題や、幅広い理解を導くためのコラムを交えて丁寧に解説する。最新の法改正等の内容も盛り込む。
著者紹介 東京大学大学院法学政治学研究科博士課程修了。京都大学大学院人間・環境学研究科教授。
件名1 労働法

(他の紹介)内容紹介 持ち味、得意演目から経歴、聴きどころまで、徹底ガイドいま、イチ押しの落語家50人。
(他の紹介)目次 「中興の祖」立川談志
「エンターテイナー」立川志の輔
「開国派」春風亭小朝
「創作力」桃月庵白酒
「部室落語」春風亭一之輔
「若手本格派」柳家三三
「孤高の名人」柳家小三治
「大人の風格」柳亭市馬
「平成の名人候補」立川談春
「三位一体」柳家喬太郎〔ほか〕
(他の紹介)著者紹介 広瀬 和生
 1960年生まれ。東京大学工学部卒。音楽誌『BURRN!』編集長。1970年代からの落語ファンで、年間350回以上の落語会、1500席以上の高座に接する(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。