蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
男の子をダメにする母親伸ばす母親! 新・男の子を伸ばす母親は、ここが違う!
|
著者名 |
松永 暢史/著
|
著者名ヨミ |
マツナガ,ノブフミ |
出版者 |
ワニ・プラス
|
出版年月 |
2012.10 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
千里 | 208075978 | 379.9/マ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1002000409313 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
男の子をダメにする母親伸ばす母親! 新・男の子を伸ばす母親は、ここが違う! |
書名ヨミ |
オトコノコ オ ダメ ニ スル ハハオヤ ノバス ハハオヤ |
副書名 |
新・男の子を伸ばす母親は、ここが違う! |
副書名ヨミ |
シン オトコノコ オ ノバス ハハオヤ ワ ココ ガ チガウ |
著者名 |
松永 暢史/著
|
著者名ヨミ |
マツナガ,ノブフミ |
出版者 |
ワニ・プラス
|
出版年月 |
2012.10 |
ページ数 |
191p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-8470-9103-2 |
ISBN |
978-4-8470-9103-2 |
分類記号 |
379.9
|
内容紹介 |
少子化社会で男の子を育てるために、どんなことが問題になり、どんなことが必要なのかを明確にし、そのうえで、男の子が健やかに成長して幸せになる育て方について、わかりやすく解説します。 |
著者紹介 |
1957年生まれ。東京都出身。慶應義塾大学文学部哲学科卒。教育環境設定コンサルタント。受験プロ。音読法など、様々な学習法を開発。著書に「女の子を伸ばす母親は、ここが違う!」など。 |
件名1 |
家庭教育
|
(他の紹介)内容紹介 |
誘いを断りたい、ミスを謝りたい、悪い知らせを伝えなくてはならない…でも、怒られたくない、相手を傷つけたくない、カドを立てたくない…そんなあなたのための、言いにくいことを上手に伝えるメール文例集。 |
(他の紹介)目次 |
伝える編(環境の変化 反対意見 要求、催促) 断る編(誘いを断る つきあいを断る 依頼を断る 贈答を断る 同席を断る サービスを断る 参加を断る) 謝る編(集会時のトラブル 連絡時のトラブル リカバー) |
(他の紹介)著者紹介 |
木山 泰嗣 横浜生まれ。弁護士。上智大学法学部卒、鳥飼総合法律事務所所属、青山学院大学法科大学院客員教授。専門は税務訴訟及び税務に関する法律問題(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ