蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
「国家秘密法」 2 岩波ブックレット No.131
|
著者名 |
日本ペンクラブ/編
|
著者名ヨミ |
ニホン ペン クラブ |
出版者 |
岩波書店
|
出版年月 |
1989.5 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 000744235 | 326.8/コ/2 | 一般図書 | 書庫その他 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000366296 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
「国家秘密法」 2 岩波ブックレット No.131 |
書名ヨミ |
コッカ ヒミツホウ(イワナミ ブックレット) |
著者名 |
日本ペンクラブ/編
|
著者名ヨミ |
ニホン ペン クラブ |
出版者 |
岩波書店
|
出版年月 |
1989.5 |
ページ数 |
62p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-00-003071-X |
分類記号 |
326.81
|
件名1 |
秘密保護-法令
|
(他の紹介)内容紹介 |
荷風は、昭和二〇年三月一〇日の東京大空襲で東京麻布の偏奇館を焼失した後、転々と居を変え、岡山で終戦を迎えた。昭和二一年一月に千葉県市川市菅野に住み始め、昭和三四年四月に永眠するまで、同じ市川市で暮らし続けた。戦後市川時代の荷風の生活を、一時期荷風の大家であった仏文学翻訳者・小西茂也の「荷風先生言行録メモ帖」とともに多角的に検証して荷風の内奥に迫る評伝。 |
(他の紹介)目次 |
1 麻布をあとに 2 市川の発見 3 小西家に寄寓 4 「同居人荷風」以後 5 小西茂也の見た永井荷風 6 晩年まで 荷風と水―むすびにかえて |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ