蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
図説地図とあらすじでわかる!古事記と日本の神々 青春新書INTELLIGENCE PI-359
|
著者名 |
吉田 敦彦/監修
|
著者名ヨミ |
ヨシダ,アツヒコ |
出版者 |
青春出版社
|
出版年月 |
2012.5 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 702378613 | 913.2/ヨシ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1002000367706 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
図説地図とあらすじでわかる!古事記と日本の神々 青春新書INTELLIGENCE PI-359 |
書名ヨミ |
ズセツ チズ ト アラスジ デ ワカル コジキ ト ニッポン ノ カミガミ(セイシュン シンショ インテリジェンス) |
著者名 |
吉田 敦彦/監修
|
著者名ヨミ |
ヨシダ,アツヒコ |
出版者 |
青春出版社
|
出版年月 |
2012.5 |
ページ数 |
201p |
大きさ |
18cm |
ISBN |
4-413-04359-5 |
ISBN |
978-4-413-04359-5 |
分類記号 |
913.2
|
内容紹介 |
国生みとイザナキ、天岩屋とアマテラス、出雲大社とオホクニヌシ、天孫降臨とニニギ…。現在までの日本の文化と、日本人の生き方のなかに連綿と受け継がれている日本神話の特色を、図版や地図とともにわかりやすく紹介する。 |
件名1 |
古事記
|
件名2 |
神話-日本
|
(他の紹介)内容紹介 |
日本神話に描かれた知られざる神々の実像とは!―日本人の源流をたどる本。 |
(他の紹介)目次 |
序章 『古事記』の誕生(『古事記』とは何か―天皇統治の正統性を説いた日本最古の歴史書 日本人と八百万の神―自然への畏怖から生まれた見えざる神の偶像化 ほか) 第1章 国生みと神生み(天地初発とアメノミナカヌシ―皇室と深い関係のある原初の神 国生みとイザナキ―なぜ淡路の島々が選ばれたのか ほか) 第2章 国造りと国譲り(稲羽の素兎とオホナムヂ―古代の文化交流を物語るヤガミヒメへの求婚 古代出雲と八十神―オホナムヂの成長を促す神から与えられた試練 ほか) 第3章 神代から人代へ(天孫の先導とサルタビコ―田の神、道祖神など多彩な神格を持つ異形の神 アマテラスの命とアメノウズメ―太陽の道を切り開いたシャーマン ほか) 第4章 神武東征とヤマト王権(神武東征とカムヤマトイハレビコ―大和に新王権を築き上げた初代天皇 ヤタガラスとカモタケヅノミ―天の遣いで天皇を導いた賀茂氏の祖神 ほか) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ