蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
オノマトペの認知科学 「認知科学のススメ」シリーズ 9
|
著者名 |
秋田 喜美/著
|
著者名ヨミ |
アキタ,キミ |
出版者 |
新曜社
|
出版年月 |
2022.8 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
岡町 | 210333654 | 801.4/ア/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
雾中的奇幻小镇 : 霧のむこうのふ…
柏叶 幸子/著,…
神奇的单杠作业 : しゅくだいさか…
福田 岩绪/著
吹口哨的孩子王 : くちぶえ番長(…
重松 清/著
电视机想偷懒 : テレビのずるやす…
村上 诗子/文,…
课外作业代写公司 : 宿題ひきうけ…
古田 足日/著,…
晴天有時下猪 : はれときどきぶた…
矢玉 四郎/作・…
猴子的日子 : おさるのまいにち(…
伊東 寛/著,蒲…
成为猴子的日子 : おさるになるひ…
伊東 寛/著,蒲…
猴子出海 : おさるがおよぐ(中国…
伊東 寛/著,蒲…
猴子是猴子 : おさるはおさる(中…
伊東 寛/著,蒲…
赎罪 : 贖罪(中国語)
湊 かなえ/文
黎明破曉的街道 : 夜明けの街で …
東野 圭吾/著,…
神的病歷簿 : 神様のカルテ(中国…
夏川 草介/著,…
抱着猫, 与大象一起游泳 : 猫を…
小川 洋子/著,…
魔术的耳语 : 魔術はささやく(中…
宮部 みゆき/著…
抽屉里的情书 : 引き出しの中のラ…
新堂 冬樹/著
不需要回答 : 返事はいらない (…
宮部 みゆき/著…
卡廸斯紅星 : カディスの赤い星(…
逢坂 剛/著,洪…
阪急電車(中国語・台湾)
有川 浩/著,A…
迷宫馆致命诱惑(中国語) : 迷路…
綾辻 行人/著,…
御手洗洁的旋律(中国語) : 御手…
島田 荘司/著,…
彷徨之刃 : さまよう刃(中国語)
東野 圭吾,刘珮…
杀人之门 : 殺人の門(中国語)
東野 圭吾/著,…
1Q8…BOOK 3 10月~12月
Haruki M…
对岸的她 : 対岸の彼女(中国語)
角田 光代/著,…
前へ
次へ
法布爾老師的昆蟲教室 : 認識昆蟲…
ファーブル/[原…
法布爾老師的昆蟲教室 : 有趣的昆…
ファーブル/[原…
刷牙號小火車, 出發! : 嘟嘟-…
くぼ まちこ/作…
外婆, 蝸牛來了! : おばあちゃ…
林暄涵/文,林靖…
落花生 ; 秋夜 ; 豆腐 ; 桂…
魯迅/等文,陳啟…
秘密(中国語・台湾)
東野 圭吾/著,…
黎明破曉的街道 : 夜明けの街で …
東野 圭吾/著,…
鹿乃子與瑪德蓮夫人(中国語・台湾)…
万城目 学/著,…
神的病歷簿 : 神様のカルテ(中国…
夏川 草介/著,…
抱着猫, 与大象一起游泳 : 猫を…
小川 洋子/著,…
跟日本人生活就缺這一句 : 購物,…
上杉哲/編著
地球星君和他的十二個兒子 : 地球…
Wang Jin…
自行車少女 : バイシクル.ガール…
黃至君/文,邱惠…
親親! : チューして(中国語・台…
丁好宣/圖.文,…
他别的國家都没有(中国語・台湾) …
Tan,Shau…
像樣的不倫人妻 : 真昼なのに昏い…
江国 香織/著,…
馬克斯之山 : マークスの山(中国…
高村 薫/著,劉…
卡廸斯紅星 : カディスの赤い星(…
逢坂 剛/著,洪…
追想五斷章(中国語・台湾) : 追…
米沢 穂信/著,…
阪急電車(中国語・台湾)
有川 浩/著,A…
实用美容日本语 : 実用美容の日本…
游幼如/編著
一天一天(中国語・台湾) : 關於…
玉米虫/著
我是兔子(中国語・台湾) : 私は…
夏已至/著
我家的超級阿嬤(中国語・台湾) :…
影子/著
私家偵探(中国語・台湾) : 私立…
紀蔚然/著
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000826610 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
オノマトペの認知科学 「認知科学のススメ」シリーズ 9 |
書名ヨミ |
オノマトペ ノ ニンチ カガク(ニンチ カガク ノ ススメ シリーズ) |
著者名 |
秋田 喜美/著
内村 直之/ファシリテータ
|
著者名ヨミ |
アキタ,キミ ウチムラ,ナオユキ |
出版者 |
新曜社
|
出版年月 |
2022.8 |
ページ数 |
10,164p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-7885-1782-0 |
ISBN |
978-4-7885-1782-0 |
分類記号 |
801.4
|
内容紹介 |
言語活動を豊かにしてくれるオノマトペ。その表現のシックリ感の源や、語彙・文への溶け込み方を探ってみると、言語の本質までもが見えてくる。オノマトペを手がかりに、言語のルーツへと迫る。 |
著者紹介 |
1982年愛知県生まれ。神戸大学大学院文化学研究科博士課程修了。名古屋大学文学部・大学院人文学研究科准教授。 |
件名1 |
擬声語
|
件名2 |
認知言語学
|
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ