検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ユーロの崩壊  ヨーロッパにおける金融失敗からの脱出ルート  

著者名 ブレンダン・ブラウン/著
著者名ヨミ ブレンダン ブラウン
出版者 一灯舎
出版年月 2012.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 野畑208052894338.9/ブ/一般図書書庫その他 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

338.97 338.97

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1002000365252
書誌種別 図書
書名 ユーロの崩壊  ヨーロッパにおける金融失敗からの脱出ルート  
書名ヨミ ユーロ ノ ホウカイ
副書名 ヨーロッパにおける金融失敗からの脱出ルート
副書名ヨミ ヨーロッパ ニ オケル キンユウ シッパイ カラ ノ ダッシュツ ルート
著者名 ブレンダン・ブラウン/著   田村 勝省/訳
著者名ヨミ ブレンダン ブラウン タムラ,カツヨシ
出版者 一灯舎
出版年月 2012.4
ページ数 12,340,3p
大きさ 20cm
ISBN 4-903532-80-6
ISBN 978-4-903532-80-6
分類記号 338.97
内容紹介 ユーロ崩壊を起こした犯人は誰かという裁判形式で、中小各国が陥った財政破綻は、欧州中央銀行により創られた信用バブルとその崩壊が原因であるとし、ユーロを救うための現実的な複数の提案を示す。
著者紹介 ロンドン・スクール・オブ・エコノミクスで博士号を、シカゴ大学でMBAを取得。ロンドンで活躍する国際経済学者。三菱UFJ証券インターナショナルの主任エコノミスト。
件名1 ユーロ

(他の紹介)内容紹介 ユーロの崩壊は、発足当初の原案にあった致命的な欠陥の上に、欧州中央銀行(ECB)が10年間にわたって状況判断と政策上の誤りを続行してきたことに原因がある。さらに、フランス首脳が強要した長期的な通貨ナショナリズム、連邦準備と同様にユーロ当局がデフレ恐怖症に屈したことも要因である。著者は、ユーロ崩壊を起こした犯人は誰かという裁判形式で、歴史を振り返って詳細な分析を進めており、中小各国が陥った財政破綻はECBにより創られた信用バブルとその崩壊が原因であるとし、ユーロを救うための現実的な複数の提案を示す。それにより、法的で現実的な脱退経路や新生ユーロへの途を示す。2012年改訂版からの翻訳。
(他の紹介)目次 第1章 ユーロ関係者を告発する(略式起訴)
第2章 ユーロ・バブルの始まり(オトマール・イッシングの歴占的考察
最初の大きな金融政策決定は大きな誤りであった(一九九八‐九九年) ほか)
第3章 バブルの崩壊(米国や欧州では金融面で進歩はないのか?
二〇〇七年夏における信用地震 ほか)
第4章 審理(審理の計画
EMU弁護論についての最初の記載―存続した! ほか)
第5章 EMUは死んだ:EMUよ永遠なれ!(大胆な是正策:パリとベルリンが新しい通貨同盟(EMU‐2)を創設
EMU‐1よりもラテン貨幣同盟に近いEMU‐2 ほか)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。