蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 000622399 | 949/ア/1 | 一般図書 | 書庫その他 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
吉本 隆明 中村 稔 竹西 寛子 野坂 昭如 山折 哲雄 桶谷 秀昭 古井 由吉 宮川 匡司
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000326913 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
アンデルセン小説・紀行文学全集 1 |
書名ヨミ |
アンデルセン ショウセツ キコウ ブンガク ゼンシュウ |
多巻書名 |
徒歩旅行.影絵 |
著者名 |
[アンデルセン/著]
デンマーク王立国語国文学会/編集
鈴木 徹郎/訳
|
著者名ヨミ |
アンデルセン デンマーク オウリツ コクゴ コクブン ガッカイ スズキ,テツロウ |
出版者 |
東京書籍
|
出版年月 |
1987.3 |
ページ数 |
535p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-487-75121-7 |
分類記号 |
949.78
|
(他の紹介)内容紹介 |
戦後66年の光と影、3・11が投げかけたもの―戦争をくぐり抜けた思想家・文学者は語る。 |
(他の紹介)目次 |
東京にいると、暗いんです(吉本隆明) 見習うべきモデルはない(中村稔) 無知で楽観するのは怖い(竹西寛子) 戦後66年は砂上の楼閣(野坂昭如) 負い目を忘れた日本人(山折哲雄) 明治の精神にかえれ(桶谷秀昭) 安泰が続くと言葉が崩れる(古井由吉) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ