検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 0 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

「目からウロコ」単位の発明! 2 

著者名 稲葉 茂勝/著
著者名ヨミ イナバ,シゲカツ
出版者 あすなろ書房
出版年月 2024.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 千里210775417420/イ/2児童書児童室 貸出中  ×
2 野畑210773396420/イ/2児童書児童室 貸出中  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

稲葉 茂勝
486.7 486.7
あり(蟻)

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003001030892
書誌種別 図書
書名 「目からウロコ」単位の発明! 2 
書名ヨミ メ カラ ウロコ タンイ ノ ハツメイ
多巻書名 長さ・角度・速さの単位
著者名 稲葉 茂勝/著
著者名ヨミ イナバ,シゲカツ
出版者 あすなろ書房
出版年月 2024.12
ページ数 31p
大きさ 31cm
ISBN 4-7515-3232-4
ISBN 978-4-7515-3232-4
分類記号 420.75
内容紹介 私たちが日常的に使っているいろいろな単位を取り上げてわかりやすく紹介。2は、単位の歴史を説明し、長さ・角度・速さの単位について、イラストや写真を交えて解説する。コピーして使える表あり。
著者紹介 東京生まれ。大阪外国語大学、東京外国語大学卒業。子ども向け書籍のプロデューサー。子どもジャーナリスト。NPO法人子ども大学くにたち理事長。
件名1 単位

(他の紹介)内容紹介 地球上で最も人間くさい振る舞いをする昆虫のすべて。切り取った葉で食用キノコを栽培し、2000部屋もある大住居を構え、体の表面で抗生物質まで作り出す。驚くべきハキリアリの生態にピューリッツァー賞作家が迫る。80点以上のカラー写真、イラストを収録。
(他の紹介)目次 1 究極の超個体
2 菌類を栽培するアリの進化
3 ハキリアリの一生
4 ハキリアリの階級制度
5 植物の収穫
6 ハキリアリ同士のコミュニケーション
7 ハキリアリと菌との助けあい
8 菌栽培における衛生管理
9 ゴミの管理
10 略奪アリと寄生アリ
11 ハキリアリの巣
12 ハキリアリのつくる道
(他の紹介)著者紹介 ヘルドブラー,バート
 米国アリゾナ州立大学(ASU)の生命科学部創立教授。ASUの前には、ハーヴァード大学で動物学のアレグザンダー・アガシ記念教授(1973〜1990年)を、またドイツのヴュルツブルク大学で行動生理学・社会生物学部長(1989〜2004年)を務める。2002年にはコーネル大学アンドリュー・D・ホワイト記念教授に任命されている。国内外のさまざまな学術団体の会員でもあり、主なものにはドイツのレオポルディナ科学アカデミー、アメリカ哲学会、アメリカ芸術科学アカデミー、アメリカ科学財団などがある(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
ウィルソン,エドワード・O.
 1929年、米国アラバマ州バーミングハム生まれ。幼い頃から自然環境に興味を抱く。アラバマ大学で進化生物学を学んだのち、研究職と教職の道に進み、ハーヴァード大学では41年間教壇に立つ。科学や文学の分野で100を超える賞を受賞している。自著の『人間の本性について』(筑摩書房)とヘルドブラーとの共著『蟻(The Ants)』で2度のピュリッツァー賞を受賞したほか、アメリカ国家科学賞、ノーベル賞が扱わない分野に贈られるスウェーデン王立科学アカデミーのクラフォード賞、日本の国際生物学賞、イタリアの大統領賞と国際ノニーノ賞、アメリカ哲学会のフランクリン賞など(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
梶山 あゆみ
 東京都立大学人文学部英文科卒業(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。