検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

名画の値段  もう一つの日本美術史   新潮選書

著者名 瀬木 慎一/著
著者名ヨミ セギ,シンイチ
出版者 新潮社
出版年月 1998.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 千里300208170721.0/セ/一般図書書庫2 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

光学 音響学

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000558736
書誌種別 図書
書名 名画の値段  もう一つの日本美術史   新潮選書
書名ヨミ メイガ ノ ネダン(シンチョウ センショ)
副書名 もう一つの日本美術史
副書名ヨミ モウ ヒトツ ノ ニホン ビジュツシ
著者名 瀬木 慎一/著
著者名ヨミ セギ,シンイチ
出版者 新潮社
出版年月 1998.1
ページ数 299p
大きさ 20cm
ISBN 4-10-600530-1
分類記号 721.02
内容紹介 たった一枚の絵になぜ数億円もの値がつくのか。古今の名画の芸術的価値と価格の、微妙で複雑な関係を、膨大な資料を詳細に調査した日本美術裏面史。絵画愛好家待望の書。
著者紹介 1928年東京都生まれ。中央大学在学中から花田清輝らの前衛サロンなどに参加。卒業後美術評論家となり、74年から総合美術研究所を主宰。芸大講師も務める。著書に「写楽実像」他。
件名1 日本画-歴史
件名2 絵画-鑑定

(他の紹介)内容紹介 まんがを読みながら、光と音の自然現象から、最新の科学研究の成果まで勉強できる、画期的な学習本。
(他の紹介)目次 光は見えない?脳と視覚の不思議―まんが モーテン星
光と色の3原色―まんが かげがり
「光る」仕組み―まんが かくれん棒
光が進む法則―まんが 光ファイバーつた
光の正体と光の仲間―まんが XYZ線カメラ
波?粒子?光の性質大解明―まんが 「そんざいかん」がのぞいてる
音の発生、脳と聴覚の不思議―まんが キャンデーなめて歌手になろう
人と音が織りなす世界―まんが 音のない世界
身のまわりには波がいっぱい―まんが ま夜中に山びこ山が!
音の記録・伝達―まんが 大砲でないしょの話
超音波発信機
超大作特撮映画「宇宙大魔神」
うつしっぱなしミラー

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。