検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

パール・ハーバー50年日本・アメリカ・世界  変容する国際社会と日米関係  

著者名 木村 昌人/編著
著者名ヨミ キムラ,マサト
出版者 東洋経済新報社
出版年月 1991.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 野畑400554515319/キ/一般図書書庫その他 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

イラン イラン人

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000405138
書誌種別 図書
書名 パール・ハーバー50年日本・アメリカ・世界  変容する国際社会と日米関係  
書名ヨミ パールハーバー ゴジュウネン ニホン アメリカ セカイ
副書名 変容する国際社会と日米関係
副書名ヨミ ヘンヨウ スル コクサイ シャカイ ト ニチベイ カンケイ
著者名 木村 昌人/編著   高杉 忠明/編著
著者名ヨミ キムラ,マサト タカスギ,タダアキ
出版者 東洋経済新報社
出版年月 1991.6
ページ数 225p
大きさ 19cm
ISBN 4-492-21035-0
分類記号 319.1053
件名1 日本-対外関係-アメリカ合衆国
件名2 国際政治

(他の紹介)内容紹介 日本で暮らすイラン人としていつも悲しく思うのは、イスラムに対する日本人の過剰な拒絶反応だ。過激な反政府デモや核開発疑惑などから、イランといえば「危険なテロリスト国家」というイメージが染みついてしまっている。でも、イラン人はみんな日本が大好き。そんな「片想い」を少しでも「両想い」に近づけたい、本書はそんなキューピッド的発想から生まれた。陽気なイラン人たちが織りなす数々の珍エピソードを通して、本当のイスラム文化を知っていただけるはずだ。メディアは教えてくれない、驚きのイスラム・スタンダード。
(他の紹介)目次 第1章 陽気なイスラム教
第2章 豚肉とラマダン
第3章 すべてはバザールと食卓にある
第4章 中東の恋愛不毛地帯
第5章 イランの罪と罰
第6章 学校という名の階層社会
第7章 アラブの中のイラン

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。